![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133101934/rectangle_large_type_2_95af7aa0b22f4b02715ad64510b32135.png?width=1200)
危険な毒
だいぶ前だけど、除草剤であるグリホサートの希釈液を一升ほど誤飲した人が亡くなった、だから農薬は危険だ、という主張をしていた医師の発言を見たことがある。
対して私は、それは界面活性剤の悪影響なのだから、台所用洗剤の原液ならもっと少量でも致死量になるだろう、ゆえにアンフェアな言説だなと思ったことがあったが、同程度の希釈倍率なら人体への短期的な影響は同じようなものかもしれない。
じゃあ遺伝毒性や免疫毒性についてはどうだという話になりそうだけど、これらをきちんと原論文を読んで評価したうえでの論説というのは、ほぼ無いに等しいと理解している。
(2024.1.24)