![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64721832/rectangle_large_type_2_d867dd633c3f15e1d66e0a17bb189cbd.jpg?width=1200)
ちょっぴり
今回の選挙は、私自身が関心持っていろいろ情報を集めたりしたから、世間もきっと関心高くなってんのかいな~って思ってた。
なので、前に民主党が政権を取った時のように、なにか風向きが変わるかな?ってしょっぴり期待してたけど。。。。
期待外れだったなあ。
投票率も低いし、自民党は絶対安定多数の当選者だし。
でもね、夫婦別姓とか、気候温暖化とか、ジェンダー平等についてとか、今までにはなかったことが話題になったし、若い人たちががんばっているのもわかった。
小選挙区制の弊害も、今さらながら知ることができたし、そのための野党共闘も、ちょっぴり実現できた。
ちょっぴりだけど、いい方向に向かっていると信じたい。
世の中にはいろんな人がいて、中には、あんまり物事をよく考えずに、あおりやPRやデマなんかに惑わされる人もいるかもしれないけど、いろんな人が、その人の精いっぱいで意思を表明できるのが民主制なんだから、その結果は、やっぱりその時その時の私たちの社会の在り方なんだと思う。
今回は、自分的に、ちゃんと選挙に向き合えたのがよかった。
私が、そんな風に考えたり発信したりしていたら、私の周りにもその輪が拡がるかもしれないしね。
だから、あんまり期待し過ぎないように(期待外れのダメージが大きいも)
でも、ちょっぴり、未来を信じて残りの人生を生きていきたいな。
さ。
今日から11月。
コロナが収まってきたら、ぼちぼちライブの話も舞い込んできました。
がんばろう。
また明日。