見出し画像

ポケマス初心者のまずすべきこと

ようこそポケマスへ!

ナビゲーターカナちゃん

まず何からしたらいいの?というあなたへ

*注意!最終更新 2024/10/01



やることが…やることが多い

いざ冒険だ!ありすぎて意味わからん!


何はともあれ、まずはリセマラ
すでに推しでリセマラしたならスルーしていい


・ガチャ(リセマラ)

引いた方がいいのは誰か?


突発的にテルやナンジャモなどめちゃくちゃ優秀なフェス限定バディーズが現れるのでその時によるけども、
性能的には、確率1%ガチャである【新規】アルコス、マスターバディーズでリセマラすれば間違いない

1%ガチャは天井まで0体もザラ


アルコスはまだ不明だが、大体3ヶ月ほどで新規のマスバが2〜3体実装されている。(3月、6月、9月、12月)

なお、過去のマスバの復刻が常時開催されてるが、総じてこっちは性能的に古い場合が多い。


ただ、このゲームは推しを推すためにあるので

好きな推しを集めよう!

ちなみに通常ガチャの天井はざっくりダイヤ36200、アルコスは45600である


★なお新規専用ガチャがあるが、これはスルーした方いい

推しがいても、実は後から好きな1体をもらえるので、罠ガチャである

下のは有償ダイヤかけられるなら、引いてもいいと思う。300だし。



さて、では冒険(という名の仲間集め)を始めよう


①何はともあれ、メインストーリーWPM編のnormalを進めて配布キャラを回収する!

一番上から進めよう
チュートリアルのようなもの

キャラクター(バディーズ)がいなければ始まらない。
26章のマーレインまでキャラがゲットできる。(2024年4月時点)

特にフウロ、アチャモ、アセロラあたりは必須なので、20章までは進めよう

なお、
悪の組織編 は、該当地方の恒常バディーズガチャチケットがもらえる
ので、これもクリアすること。確定☆5ウマー

チケット制ガチャ

(*このガチャの中身は、9月の周年の時期に更新。
 残念ながら、直前に登場した恒常バディーズは更新時に入らない。ので、運営はこの9月前後に新しい恒常を詰め込んでチケットガチャに入れるのを避けがち。姑息)



②伝説ポケモン編を進めてキャラをゲット

ホップ、プラターヌ最優先。この2人がいるだけでだいぶ楽になる。
次点でゲーチス、アカギ

これで大体勝てる

度々復刻される期間限定イベの報酬で、さらに強化され完全体になるから、絶対やるべき。

無償配布がEXとボード追加のパワーアップ出来る。神。

ボード追加やメガシンカしたりする
EX出来るように



③チャンピオンバトルに挑もう

ある程度編成を組めるようになったら、チュートリアルである「ノーマル」に挑戦してみよう

ここで勝てるようになれば、まずはこのアプリ特有の戦いが出来るようになったということ


なお、一般に言われているチャンバトとは、その先にある上級者向けチャンピオンバトルのことである。
これはまだまだ先の話!

四天王を倒したら、チャンピオンに挑戦できる!


④チャンピオンロード卒業でグリーンをもらおう

(チャンピオンバトルNORMALクリア後)


チャンピオンバトルを初クリアすると現れるチュートリアル。バトルを学んでマジコスカントー3人組から1人をゲット!ウマー

3人とも頼れる即戦力だけど、汎用性からグリーンを選ぶのがオススメ

次に勧められるチャンピオンバトルHARDは、編成がそれなりに組めるようになってから。


ここまでで、無償でそれなりのキャラが手に入ったと思う。




・トレーナーズサロン

ストーリーを進めるとここに出てくる
推しを推し部屋に幽閉出来るゲーム、見た事ある?

サロンが解放され次第、速攻でやるべきこと。

探索に行き、宝箱中心に探索チーム編成を組んで、オールパフュームを購入して使う。24時間ごとに。

真ん中推してメニューへ
探索へ
パーティ編成

最初は編成の人数が少ない

サロン交換所からここで取れるアイテムと引き換えに、人数拡大解放からしていこう。ちまちまと。

宝箱10+狙いの色を10+他も1以上が理想


パフュームを買って
探索道具を選んで(画像は使用中)
使う!

これは放置時間でアイテムを稼ぐ、いわゆる放置ゲー要素
つまり、早めに設定し放置した方がお得

その後は24時間毎にパフュームをまきにちまちま。
稀に金の伸び代や、恒常☆5確定ガチャチケットがもらえる

狙いのキャラを招待して、毎日会話する!
1日3回 (+アイテム購入で3回) の会話をしてアイテムをもらう。
作業は「交流回数を全消費」で1回で済む

道具は素材の余裕があれば使いたい

会話相手は、まず確定で持ってるグリーンからがオススメ

なぜなら、グリーンを攻略しての報酬キャラが強めなので。
その後はサカキ、チェレンあたりがオススメ。

会話のコツなど詳しいことはこちら



そうこうしている間にも、期間限定のイベントは過ぎていく
これもできればこなしていくこと




★期間限定イベントミッション色々

新規イベントが開催されたら、とりあえずやろう

上に行くほど報酬効率がいい
左下にボーナスキャラ、右下に報酬アイテム交換ボタン


報酬が美味しいので、実力に合わせて出来るだけやろう。
基本的には難易度の高いステージの方が報酬が多く、最大は1日1回限定ステージ。

ボーナスキャラで編成出来ればすること。
もらえるアイテムが増えたり、ステータスが盛られて勝ちやすくなったりする

ちまちまでも貯めて、技の飴メダルや金ののびしろを貰おう。

イベントに合わせた各種ミッションもある
ダイヤのメインの稼ぎどころ
条件は + を押せば見れる。
貴重なバトルポイント(BP)を貰えるのはおいしい



★毎日 地方限定バトル

指定地方の攻撃役がいないと勝つのは難しい。
(配布が強い地方ならガチャキャラがなくとも楽勝)

地方アタッカー1人(盾兼任)+他地方サポートでもいい

ステータスが5倍盛られるが、敵の強さも3倍ぐらい盛られていると考えた方がいい。
つまり、他地方のみだとかなり厳しい。

ただ、これをやらなければバトルポイントがなかなか貯まらなく、バトルポイント報酬はキャラゲットなど美味しすぎるのでぜひ
自分に合ったステージでいいが、一番難易度が高いものが一番報酬も美味しい

プレイ半年~でマスターバディーズ(強さは恒常キャラぐらい)ももらえる!


なお、お得な課金パックを買ってから挑戦すれば2倍ポイントが手に入るので、余裕があるなら是非

あと、下記のデイリーのバディドロップエリアだけは毎日忘れずにクリアしたい


・トレーニングエリア

スタミナ消費はでかいが、育成素材が手に入る

足りない素材ゲットに注ぎ込みたいが、通常時の効率はあまりよくない。

イベント報酬の選択肢に出てくる素材や、たまに来る報酬アップキャンペーン時に回収するのがオススメ

イベントついでに育成素材ゲット
たまに現れる、素材補充チャンス


ただし!

デイリー10戦限定のバディドロップエリアだけは、必ず毎日クリアすること

トレーニングエリアの下の方にある(位置変えて)

このアイテムは貴重なので!
なおこのエリアと進化石のエリアは1日10戦制限である代わりに、スタミナを消費しない

課金すれば報酬が増えるし、有償ダイヤが大量に貰える


なおどのステージにも言えることだが、クリアステージはスキップチケットを使用すればバトルしなくてすむ

プレイヤーの不満から生まれた神システム


では、育成素材を誰に使えばいいのか?



・育成について


キャラが揃ったら、まずはレベル100、次に限界突破して120を目指そう。
そこまで伸ばせば、高難易度でもちゃんと組めば勝てるようになるはず。

このゲームは何よりも サポートが大事
なるべく多くのサポートを用意育成しよう。


なお伸び代を与えてEX強化するとB技を撃った際

アタッカー⇨B技が全体攻撃に
テクニカル⇨B技の威力が上がる
サポート⇨初B技後、全員の与ダメージがアップする
スピード⇨初B技後、BC加速3
フィールド⇨初B技後、属性の威力を上げる場の効果発動


となる。いわゆる6EX。

初心者にオススメするのは、アタッカーのEX化による殲滅力!

レベル上げなどの育成はサポート優先でするべきだが、サポートEXは後回しでいい。

恒常☆5についてはこちら


・ガチャの低レアのススメ


結構使えるのはいるし技レベルも勝手に上がるから、☆5を育てた余りで育てると、何かと助かる。

ガチャに限れば、ツツジ、ラン といったサポートを優先的に育成するのがオススメ

ステータスは弱く壁にはなれないが、技がいい




!!25日限定、ポケマスデーイベント!!

破格の低難易度に報酬!初心者から絶対やった方がいい!!

ここから
ソロ。全種類技の飴のメダルやのびしろがもらえる。
マルチ。配布バディーズの技が凸できる。嬉しい。

報酬がとても美味しい、毎月25日限定イベント

ソロとマルチ、両方開催されるのでお忘れ無く!あとお得なガチャ、お得な有償ダイヤもある。

マルチは適当にやっても勝てますが、大体強い人が2ターンぐらいで全てを滅ぼしてくれます👍

おまかせで
真ん中が使われるキャラ。左右マスバで威力強化した。


他から提供された2人がパーティーになる
交代も可能。他の人も独自で動く。

現状マルチ最強はオモダカさんです。
2ターンで沈まない敵がいない…。他の人が強化してる間に終わります。




・ダメージチャレンジ

 火曜日と金曜日に更新される、3分で与えられるダメージ量を競うイベント

 指定の属性しかダメージが通らない、いわゆるパンチングマシーン

全ライバルキャラが対戦相手

 …うん。

このイベに関しては苦情もとい言いたいことは山ほどありますが、
とりあえず中級者までがまともに向き合うとストレスを感じます。

なんせ、結果に称号がつきますので。
一生懸命殴った挙句、あなたは たんぱん小僧 です とか言われますので

ただし参加するだけして、なーんもしなくても100ダイヤ貰えます

なお、煽りに負けずちまちまダメージを与えてポイントを稼いでいけば、貴重なパルデアキャラを含めたライバルキャラが手に入ります!

改善されますように…せめてスコアの評価基準と報酬基準を下げて欲しい…
上級者すら、最高評価のダンデを取るのが難しいことがあります。
しかもそれが週2回😇


・バトルラリー

1週間ごとに入場券が貰える
クリアでダイヤ300とアイテム交換チケットが手に入る

ボーナスがもらえるロール(サポートやアタッカーなど)が指定されているステージが並び、
ひたすらボスラッシュを上り詰める


手札が揃ってない初心者にとっては、持ち物検査のようであまり楽しいイベントではない。
ただし難易度は調整できるので、無理する必要はない。

レア報酬や300ダイヤが欲しいなら頑張ってみるのも。

なけなしの300ダイヤ!

現在スピードフィールドの実装数が少なく、古参でも辟易する人が多数出ているイベントである

ほんとに初心者はストレス溜まるので、適当にクリアすれば上出来!

頑張れば、貴重なEXロールケーキの元は一応手に入る。

詳しい解説はこちら



・スコアアタックイベント


最近では複合タイプとなり難易度が下がった

指定タイプが変わる、期間限定イベント

難易度設定をあげ、推奨タイプを詰め込み、複数のルールを達成するほどスコアが高くなる

ランキングが設定されているため、対人でのやりこみ要素だが、
一般的には無理ない範囲でクリアして必要なスコア報酬を回収推奨

このイベントにより、インフレ最前線バディーズだけでなく、タイプ別に複数編成を育てる意味合いができた。

好きな人はとことんスコアを追求するが、規定のスコア以上に頑張っても特に美味しい追加報酬はない


・レジェンドバトル

常設になったので、後回しでいい
たまに期間限定の縛りミッションが出るので、それはこなすこと

ちなみにレジェンドバトルは負けても次のチームで挑戦し続けられるため、対象のキャラを入れて直ぐに全滅してから、次に本気で戦ってもいい

しかし、その気になれば1体でクリアすることもできる

なお、新しいステージは一年に数回更新されるかどうか、ぐらい!

そしてこのボスたちが一気に活気づくのが以下

・レジェンドアドベンチャー (10戦はお勧め)

登場レジェンドボスが変わる、期間限定イベント
いわゆる ボスラッシュわんこそば方式

各ボスはレジェンドバトル常設なので、いつでもお試しで戦える(ベリーハードステージ設定)

3体倒したら3体追加される無限ループ。ただし一度使った手持ちは使えなくなる

特性さえわかればそう難しくはないので、できれば10勝してメダル報酬を回収したいところ。

まぁダイヤ報酬がないので、必須度は低い。
実際バトルがどれもやや長期戦なので、10勝する前に飽きられがち。


・バトルヴィラ

とにかく報酬が美味しい。
・ただし常設になったので、急がなくていい

HPも技も、回復なしの連続バトル。
ただし1日1回全回復が可能。

5の倍数ごとに中ボス
ボーナス報酬の選択は、一番上を選んで追加クッキーを貰うとちょっと嬉しいが、あまりレアではないのでどれを選んでもいい。



・EXロール

追加の強化要素

サポートのスピードロールを解放した

B技に、追加したロール効果とステータスが更にプラスされる。
上記の場合
サポートのボルテージ2倍+スピードのBC加速3

追加されるロールは各バディーズで固定されているので、
アタッカーのB技にフィールド強化が加算されて威力マシマシになったり
弱いサポートのB技がアタッカー(全体攻撃化)化して、しょぼい全体技に終わるだけ
だったりする。

テクニカルxアタッカー(1.5倍全体化)はかなり強い

これから過去キャラにも追加されていくので、すべては運営のさじ加減。

震えて待て。


ただまぁ、初心者のうちはあまり気にしなくてイイけど、とりあえず推しは強化しきりたい!


各種道具についてはこちら



・超覚醒
…うん
フェスのみに与えられた特権
ステータスや技威力が盛られたり、新しい性能が追加されるが

技レベル5+技の飴最大5つ使用

が求められる

一応、新規フェスのガチャのオマケに超覚醒専用飴もあるが、とにかく、まぁ、今はまだベビープレイヤー専用機能

誘惑に勝てなくってェ…
なんか技レベルがギザギザする


・卵の孵化🥚
基本的にごく一部以外優先度は低い。
同じキャラが使えなくなる地獄の耐久レース、レジェンドアドベンチャー以外では卵産ポケモンを使わないので...

・みんなであそぶ(マルチステージ)⭐️
毎月25日限定のバトルなど期間限定以外、ほぼスルーでいい。
装備とかつけたくなってきたら。(ステータス強化要素)




◎まとめ

・配布バディーズを中心にある程度のバディーズをかき集める

・有能サポート、あと属性別の攻撃役を育てる

・チャンピオンバトルに挑戦する

・その他色々な期間限定イベントエリアを優先でこなしつつ、常設のバトルヴィラやレジェンドバトルをやっていく

25日は特別なポケマスデー!


毎日やること:

・バディドロップエリア 10戦(スキップチケット使用可能)


・デイリー地方バトルクリア

・サロンでの会話(6回分を1回で消費)、探索のパフュームまき

・溜まってくるスタミナ消費(イベントやトレーニングエリアに)

・上記をこなせば、デイリーミッションをクリアできる

一番上をゲット出来ればオーケー


あ、あとマンスリーの道具交換も忘れずに!
毎月1日の15時に回数リセット


技の飴全種!
スキルフェザーより上は全部取りたい
銅ののびしろを銀に、余った銀を金に変換できる




あなたの推しとポケマスライフに幸あれ!!
(役に立ったら♡を押してね!)

ありがとうポケマス貢ぎます



なお、トウコのケツ と検索するとめちゃくちゃ詳しい攻略サイトが出るぞ俺。
見た目ふざけてるけど、めっちゃスクロールして下の方にあるメニューからいくと、どこよりも詳しい情報があり、どこよりも活発に更新されてる。
多分引く。