
選べるフェスのおすすめ
選べるポケマスフェス
初心者向けおすすめバディーズについて

前提としての注意:手持ちに寄るところが大きいです
選考基準:
EX有り、EXロール無し、技レベル1
で役に立てるかどうかを考慮し、おすすめキャラを説明付きでピックアップしました
Aのサポートガチャについて
・レッド&カビゴン
ダメージチャレンジの人権
始めたばかりなら、とにかく弱点属性を突きたい時のダメージ底上げに役に立つ
ただ、昔のキャラなので何度も復刻が来がち
・マジコスアセロラ
晴れとグラスフィールドを両立できる、物理方面のサポート
技レベル1でもほぼ完全に仕事ができるので使いやすい
ちょっと脆い
・マジコスマツリカ
貴重なせいれいゾーンサポート 雨も撒ける
攻撃役に必要なバフを撒くのは苦手なので、自己バフが揃った攻撃役と相性が良い
その点からいえば、初心者にはあまり向かないかも
去年一部からの評価が爆上がりした、防御面寄りサポート
・ヨウ(アナザー)
サークルと岩ゾーンを両立するインフレ最前線サポート
反面バフは弱いので、やはり自己バフが揃った攻撃役のお供に
技レベルが高くないと、サークルもゾーンもすぐ時間切れになるのがやや難点
ミヅキ(アナザー)とニコイチ
・マジコスマツバ
晴れの申し子
バフは決して強くはないが、幅広くバフがかけられるのが長所
技レベル1でも頼れるが、EXロール含めて強化すればするほど要塞と化す
・ケイト
能動的に【無限物理ブースト】が出来るのが最大の長所
物理シンクロ技を使う攻撃役のお供に
命中率を最大まで上げられる希少なサポートでもある
・ヤロー
パッシブに全体攻撃底上げがついている、稀有なサポート
B技などの攻撃力も上がるので、ある意味マスバ以上
さらにシンクロ技に全員の次回抜群威力上昇がついていて、2回も打ててしまう
物理ブーストもガンガンかける
そしてメイン性能の筈なのに、ついでのようにグラスフィールドにし、リジェネしつつ草の攻撃力をあげる
あとサポートなのに攻撃力が異様に高いのは、さすがインフレ最前線
ちなみに上記全て、技レベル1での性能である
・カブ
ダイマ技後の割り込みさえできるなら、開幕0ターンで攻撃特効+4バフが撒け、ついでに全員バインド状態にできる
次に守るを押せば、急所+3バフも撒ける
その後相手は勝手に火傷になり、こちらは防御特防バフを撒くも良し、ダメージを負ったらかえんぐるましてHP回復しまくるも良しである
技レベル1で、やりたいことがほぼ完成されているのが強い
・カケル
特殊面をガンガン強化する、サークル(特殊)持ちサポート
BC加速がありつつ、素早さ回避を上げ、勝手に相手は麻痺って勝手にこちらが回復する
総じて軽く、技レベル1でも使い勝手が良い
物理攻撃には弱め
・ボタン
フェアリー抵抗ダウン持ちなので、ゾーン以外にフェアリータイプ強化が欲しいなら
また相手の特防を下げるのでダメージ補助ができ、ドレインキッスで相手の能力リセットも強い
バフしまくる相手に特効
・ナンジャモ
特殊ブースト無限発生機
特殊シンクロ技を強化したいなら
バフも強く、無限特殊デバフに傷薬こらえる持ちなので、場持ちも良い
・ビワ
物理ブースト無限発生機
物理シンクロ技を強化したいなら
サークル防御持ち、高攻撃力からの吸収技の威力がエグい
総じてケイトより受け身だがサークル等で倒れにくい
Bのテクニカルガチャについて
・マジコスホミカ
エレキフィールドと毒ゾーンを両立出来る、毒アタッカー
考えることが多く、動きが忙しい
技レベル1から出来ることは多いが、扱いはテクニカルそのもの
楽しい
・マジコストウヤ
炎 水 電気 氷 虫
上記5タイプに対して有効
攻撃役が揃わない、初心者にも優しい
特防デバフをして単発火力を叩き込む特殊攻撃役
技1から次回抜群威力↑が使えるのは大きい
・マジコスダイゴ
アタッカー、スピード、フィールド、サポート
全てが揃う、一家に一台欲しいデオキシス
役割が完全分担している
デバフや状態異常といった絡め手は苦手なので、究極高難易度にはあまり向かないが、通常ステージやバトルラリーでは技レベル1でも十分大活躍してくれるはず
特にパッシブの効果でB技がテクニカルxアタッカーになっていて、EXロールの先駆けとされる。強い
・マジコスハウ
エレキフィールドに加えてフェアリーゾーンも使える
フェアリーゾーン下で攻撃すると強いが、フェアリーゾーン自体切れるのが早いので攻撃役としてはやや弱め
全体素早さバフと素早さデバフが必要な時に
・マジコスカルネ
貴重な岩ゾーン使い
マスバシルバーなどを強化したいなら
ただ技レベル1非EXロールだと、岩ゾーンに依存しているのに切れるのが早いのが難点
・マジコスアカギ
いまだに唯一無二のチート
無限全体眠りをしかけつつ、デバフしてじわじわ削る
まさに悪夢、害悪
悪ゾーン使いとしても優秀
・ダリア
雨とグラスフィールドで強化しつつ、水か草の抵抗デバフができ、更に防御特防デバフを撒く
技レベル1でも強化の鬼
技レベル3からは、自らが爆弾となる
・オリーヴ
ダイマックス技後に割り込みが出来るなら、0ゲージ猛毒から開幕デバフをしかけにいける
しかもデバフ量は 攻撃3 特攻3 素早さ3 の脅威の 1ポチで【9】x最大3人デバフ
最狂デバッファー
だが3デバフなので、2回デバフかけたらそれ以上のデバフはかけられなくなる
毒抵抗ダウンもあるので、毒編成に最適
・ダンデアナザー
デバフ量が多く、ランダムバフのおまけもある
鬼火の状態異常、ダメージ貫通持ち、全ダウン無効など、初期性能が高い
・マジコスハルカ/ライヤー
T技含めて、BC加速3が技レベル1からついているのがエグい
地方バトルなどで速攻B技をキメて終わらせたい時に。ライヤーは確率でもう1つBC加速出来る。
・コウキ
技レベル1から大体の動きは出来る、貴重なドラゴンゾーン使い
ドラゴン技の強化が欲しい時に
ただ、そのうちもう少し使いやすいドラゴンゾーンサポートとか来そう
・アニバフウロ
こちらも貴重な飛行ゾーン使いだけど、やはりもう少し使いやすい飛行ゾーンは来ると思う
ただ、補助としての素早さバフや傷薬や怯みがあるので、腐ることはない
技レベルを上げてEXロールまで揃えれば、自身が立派な爆弾火力となる
Cのアタッカーガチャについて
・ミヅキ(アナザー)
超貴重な特殊岩アタッカー
しかもサークル持ちでかなり強い。お勧め
ただ、技レベルを上げないとサークルがすぐ切れてしまうのが難点
他のサークル使いと合わせるのが良い、というかヨウアナザーと相性が良すぎる
・ピーニャ
未所持なのであまり詳しくは言えないけど、シンクロ技でドッカンやるタイプなので、技レベル1からかなりの仕事が出来ると思われる
・マジコスネズ
正直、場の効果延長等が欲しいので技レベルは上げた方がいい
上げた方がいいが、そのままでもエレキフィールドと毒ゾーンを両立出来るのが強み
ダメージ貫通も強い
ややテクニカル性能
・ローズ
技レベル1だととにかくゲージが重いが、殲滅力は初期からピカイチ
鋼が一番火力が出るが、一応3タイプの火力を出せるのも強み
ゲージ加速などと合わせれば、初心者でもかなり使いやすい
・マジコススイレン
自動サイコフィールド自前で自己強化しつつ全体を殴るので、技レベル1から初心者にも扱いやすい
・マジコストウコ
T技が一つで完結するのがわかりやすくていい
物理特殊両刀かつデバフ反転なのも、初心者には助かる
Vしてればなんか自身の素早さと耐久力も上がる
火力は結構出るが、流石に初出からは炎バディーズがインフレしたので、やや霞み気味
晴れも抵抗デバフもないので・・・
・マジコスフラダリ
パッシブに火傷時ダメージ強化スキルがあるので、これを利用しての技レベル1シンクロ技がかなり火力が出る
特殊ブーストやマスターパッシブ等を有効利用して、強化シンクロ技を打ちたい時に