雨煙別フェスβ-出演者紹介-
moi〜
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
栗山町はなんだか夏が終わってしまったかのような
ひんやり天気です。
さて!
先日発表させていただきましたが
9/17に栗山町で雨煙別フェスβが、開催されます!
その出演者紹介を今回はさせていただきます。
個性あふれるラインナップでお届けいたします。
フライヤーデザインも完成!!
デザイナーのヤマダサヲリさんが作ってくれました。
懐かしさを感じられる雨煙別小学校が表現されています。
流石です!!
詳細
雨煙別小学校コカ・コーラ環境ハウス×kitorina records「雨煙別フェスβ」
栗山町の可能性を探る!
音楽、アート、自然体験、クラフト体験、出店等、多種多様な要素を詰め込んだ複合型の実証実験イベント。
課題、問題点を探り、来年以降の本祭開催を目指します!
*このイベントは完全招待制です。
[場所]
雨煙別小学校 コカ・コーラ環境ハウス(北海道夕張郡栗山町字雨煙別1-4)
*駐車場は歩いて約6分のJAの駐車場になります。
https://goo.gl/maps/ieWS99jDUqk3Jt6n9
[時間]
昼の部 10:00~17:00
夜の部 18:00~21:00
[料金](完全招待制)
昼の部 ¥1,000
夜の部 ¥1,000(人数限定)
高校生以下 無料
[お問い合わせ] uenbetsufes@gmail.com
[出演]
*昼の部(野外特設ステージ)
・木箱(kitorina records)
・my bird warms a blanket for Colette(kitorina records)
・みちるした。(みなみ)
・鉞
・My Blueberry Nights
*夜の部(校舎内)
・Rhythmy(kitorina records) x qu63
・Yohei Kisaka(kitorina records)
・Echo & The Delaymen(kitorina records)
・Takashi Sasaki (Converge+)
[出店]
・パキスタンカレー三毛猫屋
・栗山町移住Cコシモトの移住相談の館
・Cookies Mede
・etc…
[無料体験]
・DJ体験
・ドラムマシン体験
・etc…
出演者紹介
木箱
北海道在住。
2004年に札幌で結成されたSAyA(vocal)、西村サトシ(track maker)から電子音楽ユニット。電子音と生楽器を融合させた有機的なサウンドに、透明感のある声が合わさり独自の世界観を放つ。
2010年11月、Victor BabeStarRecordsからメジャーデビュー。
音楽フェスRSRへの出演経験もあり、ライブでは美術装飾を取り入れたライブ、インタラクティブ作品との融合を図ったプラネタリウムライブも開催。2012年に自主レーベル「kitorina records」を開設。
現在、6枚のアルバムをリリース。2022年札幌から栗山町へ移住。
木箱official web site https://kibaco.net
Twitter/Instagram @kibaco_chan
SAyA @kibacosaya /西村サトシ @brownpost
my bird warms a blanket for Colette
2012年結成。
Dr & Vo 阿部成美、Ba & Vo 梅津友、Gt & Cho 葭谷和則、Key & Prog 高橋博之からなる4人組ロックバンド。
グランジ / オルタナティヴ / シューゲイザー / エレクトロなど90年代以降の洋邦楽に影響を受け、独自スタイルを確立。 主に北海道札幌市にて活動中。
みちるした。(みなみ)
ちる (Vo)、さよならふるした。(Gt)、わたなべてった (Ba)、いとうしょーけん (Dr) による札幌市在住の四人組のみちるとふるした。の2人編成だよ
The Beatles から野良猫まで森羅万象に影響を受け” 健康第一 ” をモットーにピュアミュージックを日々制作中。
「ポイ捨てをしないこと」「座ってトイレすること」をポリシーとしている。
My Blueberry Nights
札幌を中心にライブ活動をしているインストバンド。ロック、ガレージ、音響、ノイズ、シネマ、シューゲイザの融合。2008年より、joe(Gt、ex-clione-index大阪)、上島(Ba)、おさむ(Dr) 3人で活動スタート。2010年8月 Drおさむ脱退。2013年よりヨウヘイ(Gt、ex -mo-sound)加入。2016年5月よりDr尾崎加入。ジムオールーク、リンゴデススター来札のopening act等、数々のライブ活動を展開。札幌中心に活動中。
鉞 - mathakari
1999年「鉞」結成。
ヘヴィ&ラップ、札幌を拠点として活動中。
【Youtube】https://www.youtube.com/watch?v=9JQn7dhSxbA
【Twitter】https://twitter.com/mathakari
【facebook】https://www.facebook.com/mathakariOfficial
【soundcloud】https://soundcloud.com/mathakari?fbclid=IwAR084qZJ1vY5r-vTtDZxq9Cjh3zd5EDJr4Ztpw72iFG79hqw2ao_I5be_FA
Yohei Kisaka
札幌を拠点に活動するartist/painter
リズムマシン、サンプラー、アナログシンセサイザーなど多数のハード機器とギターを使いながらライブ、制作をしている。
数年前より、あえてPCを使わないライブイベント、beepに参加。
My Blueberry Nights、M.E.M.、2つのバンドでも活動中。
木箱のライブサポート(ギター、サンプラー等)で参加。
2022年、”circulator”リリースよりkitorina recordsに参加。
また、風景画や抽象画の展示を開催するなど幅広い活動を行っている。
Takashi Sasaki(Converge+)
リズムマシンやシンセサイザーを複数使い、即興でその場限りのトラックを作り上げるマシンライブ・アーティスト。ソロ名義とユニットConverge+にてNY King Street Sounds/ Nite Groove、イギリス baroque Recordsはじめ世界の主要Techno、Houseレーベルから50以上のトラックをリリースしている。また音楽に反応する照明や、リアルタイムに音を映像化する試みも行い、聴覚とともに視覚にも作用するライブスタイルを探求している。
https://lit.link/takashisasaki
Takashi Sasaki and Converge+ playlist
https://open.spotify.com/playlist/0sQcF6PRRhqGbQBC4puz17
Echo & The Delaymen
Techno, Drum ‘n’ Bass を中心にプレイするDJユニット
ヤマダサヲリ
イラストレーター/グラフィックデザイナー
1989年 札幌生まれ。
経専音楽放送芸術専門学校 卒業後、独立。
グラフィックを主体として、 様々なサウンドジャンルにおけるアートワーク(CDデザイン)中心に制作。
紙媒体、パッケージ、ロゴ、グッズ等のデザインワークを行う。
「可視化」をテーマに掲げ、見えないものから感じられる情景・色・質感 の再現にこだわった作品展開となっている。
また近年は、イベントにて会場装飾、絵の投影を担う。
今回はフライヤー、ポスター、チケットなどのデザインを担当。
qu63(Kurumi Shiowaki)
2012年から東京を拠点にVJ活動を開始。2013年に映像デザイン事務所に勤務し、プロジェクションマッピングや子供番組のアニメーションに携わる。2015年からNichromeとしてNick BlackcatとVJユニットを結成。 以後、逗子やラトビアでのプロジェクションマッピング投影やバンクーバーやベルリンでもVJを行う。また、アーティストとしてプロジェクターを使用したインスタレーション作品を製作・展示。
*今回は夜の部のRhythmyライブで映像の投影で参加。
https://kurumishiowaki.wixsite.com/q6u3
Rhythmy
電子音楽ユニット木箱のヴォーカルSAyAのソロプロジェクト。
ピアノ、シンセサイザーなどの鍵盤楽器をメインに作られたトラックに、サンプリングした身の回りのいろいろな素材を重ね、透明感溢れる特徴的なウィスパーボイスがそれらを包み込む。
対照的なものが混在する世界を好み、時にはファンタジックであり破壊的でもある。
自身の世界をより追求した自由で独創的な音のストーリーが広がっていく。
*今回はqu63の映像とのコラボレーションライブ。
展示
加藤崇史
札幌生まれ。
絵画、テキスタイル造形による作品制作。クラブ、ライブハウスでの装飾や展示、ライブペイントなど。
木箱のこれまでの全てのアルバムのアートワークを担当。
出店
パキスタンカレー三毛猫屋
神出鬼没!岩見沢を拠点に札幌、江別等近隣都市にて出店中。 TV、新聞等各種メディアにも取り上げられ『美味しいモノは家族みんなで!』をコンセントに作り上げたスバイシーだけど辛くない化学調味料、添加物を一切使わず優しく飽きのこない不思議なパキスタン式無水カレーをご賞味下さい!!
https://mikepcurry.kawaiishop.jp/
Cookies Mede
栗山町の小さなクッキー屋さん。 イベント初出店! 普段は予約制のクッキーを、お手にとって頂けます。 映えて美味しいクッキーをご用意して、お待ちしています!
虎八割-トラノハチワレ-
札幌市二条市場前の青い建物の2階にあるごはんどころ、おやつどころ、お酒どころ。
定食から名物ホットケーキまで幅広く扱うオールラウンド飯屋です。
あなたの街のご飯屋さんを目指してます。
Twitter
@toranohachiware
近日タイムテーブルも発表予定*
出店者さんも追加予定!!??
是非チェックしてくださいね♪♪
SAyA