![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142395802/rectangle_large_type_2_acaad2e5076d9b8b61e91d0114658cce.jpeg?width=1200)
木箱20周年記念グッズ『スノーキャンドル』が完成しました
moi~
この度、木箱結成20周年記念グッズ 「スノーキャンドル」が完成しました*
木箱のグッズではおなじみのキャンドル作家CandleMOTHERさんとのコラボグッズです。
マザーさんのキャンドルが大好きな私は、20周年記念のグッズは、是非彼女にお願いしたいと思っていたので、とてもとても嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717071278547-blk9dcohjR.jpg?width=1200)
このキャンドルについての特徴
ヤシの実や葉から採れるオイルを精製して作られた植物性のワックスで
ススが出にくく、独特な結晶のような模様が美しく浮き出る特徴があります。
ということで、こちらのキャンドルは環境や身体にも配慮された優しいキャンドルで、キャンドルの表面は雪の結晶のようにみえるのでネーミングは『スノーキャンドル』と名付けました*
![](https://assets.st-note.com/img/1717077147922-gJC0xQRNkE.jpg?width=1200)
(こちらは見本)
北海道で生まれ育った木箱二人にとって雪は身近にあるもので、雪の世界が大好きです。初雪が降る度、喜びを感じます。
雪かきは大変で、とても寒いのはつらいのだけれど笑
でも幻想的な雪景色を目にすると感動で胸がいっぱいになります。
冬の北海道は雪のおかげで美しいいろんな表情があります。
手袋についた雪をみるとキラキラの結晶がみえることがあって
そういった小さなワクワクも雪の醍醐味です。
![](https://assets.st-note.com/img/1717153092671-YCLjlwViW4.jpg?width=1200)
そんな木箱が大好きな雪をイメージさせるキャンドルを是非お楽しみください。
今回は、キューブ型の容器に入ったキャンドルです。(木箱だけに箱感出てるかな??笑)
カラーについて
カラーは水色と白色の二色ご用意しております。
![](https://assets.st-note.com/img/1717071292723-6kuEPzsimC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717071300486-XadV1ZkUmR.jpg?width=1200)
どちらも欲しくなっちゃうね~
ラッピングについて
![](https://assets.st-note.com/img/1717071307937-s2yT63592L.jpg?width=1200)
とにかくラッピングも可愛くて
お気づきでしょうか?
kibacoのリボン付きです♪(すべてマザーさんの配慮です♪)
販売について
まずは6月8日の東京ライブにて販売いたします。
おひとつ¥1,000(tax in)です。
数量限定となっておりますので気になるかたは是非お早めにGetしてくださいね。お取り置きも可能です。(受け取りは6月8日のライブ会場にて)
下記から「キャンドルお取り置き希望」と明記の上、希望の色をお知らせください。(お取り置きは、おひとり様1つまでとなります)
素敵な記念グッズが完成して嬉しいです。
皆さんがこのキャンドルと音楽で心地よい時間を過ごせますように♪
SAyA
おまけ
マザーさんから製作過程が流氷みたいだったよってわざわざ写真送っていただきました*流氷だ~^^
![](https://assets.st-note.com/img/1717078810223-81XupdZ48T.jpg?width=1200)
最後まで読んでいただき有難うございました*