「起業には若さが必要」は間違いの理由
今回は、面白いニュースが出ていたのでご紹介します。以下引用
若者の多くは自分の事業を立ち上げたいと考えており、私たちは概して、起業で成功するのは若者だと思っている。
実際、マイクロソフトのビル・ゲイツ、アップルのスティーブ・ジョブズ、フェイスブックのマーク・ザッカーバーグはいずれも、起業したときに20代だった。ではあなたは今、何歳だろう? 仕事を辞めて起業するには年を取り過ぎているだろうか?
40歳や50歳に達した自分は、起業家として成功するために必要な覇気や破壊的アイデアが欠けていると感じるだろうか? そうかもしれない。ただそうだとしても、それは年齢とは関係ないだろう。私は、さまざまな年齢の起業家を指導する身として(指導相手の最年少は20歳で、最高齢は66歳だ)、若さ自体が起業成功の秘訣(ひけつ)だという考えは間違っていると常に伝えてきた。この見解はこれまでただの直感でしかなかったが、このたびそれを裏付ける調査結果が、ハーバード・ビジネス・レビュー(HBR)誌に発表された。
マサチューセッツ工科大学(MIT)とノースウェスタン大学の教授らが米国勢調査局の首席エコノミストと実施したこの調査では、消費者向けハイテク業界でさえも、創業者の平均年齢は40代前半であることが分かった。石油・ガス業界やバイオ技術業界など他の業界では、平均年齢は47歳に近い。
特に大きな成功を収めたスタートアップを見ると、創業者の起業時の平均年齢は低くなるどころか上がっている。起業家のパフォーマンスは年齢とともに急上昇し、50代後半でピークを迎えることが示された。
その要因は、年長者の方が資金面で優位にあることと、深い社会的つながりを持っていることかもしれない。また、職務経験も確実に重要な役割を果たしている。研究チームは「関連経験を持たない起業家と比べると、自身のスタートアップと同じ狭い業界で少なくとも3年の勤務経験がある起業家は、大成功を収めるスタートアップを起業する確率が85%高い」と指摘している。
それではなぜ、人は年配の起業家、あるいは年配者全般に対し偏見があるのだろう?
私はコーチ業を通じて、人が自分自身や他人について考えるときにはほぼ常に20年前の自分の視点で考える傾向があることに気付いた。45歳の人は25歳の自分を基準に判断し、自分は疲れていて盛りを超えてしまったと考える。65歳の人は、45歳のときに自分が65歳で引退するだろうと考えていたことから、自分はもう引退すべきだと考える。
人の考え方は10代や20代前半に形成されることからも、この問題はさらに悪化する。当時は祖父母が50~60代で、40歳を過ぎた人は非常に年老いて見えたものだ。
この理由から、過去ではなく将来の自分を見つめ、20年後の視点から自分自身と対話することがとても役に立つ。45歳の人は、65歳の自分から、現在自分が持っているエネルギーや熱意を無駄にしないよう促されるだろう。65歳の人は、85歳の自分からさらに大きな励ましをもらえるはずだ。
私はよく顧客に対し、自分と同じかそれ以上の年齢で起業して大成功を収めた人をロールモデルとするよう促している。例えばマクドナルドやコカコーラ、ケンタッキーフライドチキンの創業者は、創業時には全員が50歳を超えていた。
ジャーナリストからデザイナーに転身したベラ・ウォンは、39歳まで仕事として服のデザインをしたことがなかった。またネットフリックス創業者のリード・ヘイスティングスがDVDのレンタル業を始めたのは37歳のときで、ストリーミング事業を始めたのは47歳になってからだ。
ジム・ブーテンシェーンはIT業界を引退し、65歳のときにキャリア・アカデミー・オブ・ヘアデザインを起業して大成功を収めた。
また、キャロル・ガードナーは、離婚したばかりだった52歳の時、セラピストの提案で犬を飼い始めた。ゼルダと名付けた犬を自分で撮影した写真は、地元のクリスマスカードコンテストで優勝。ガードナーはそれにインスピレーションを得て、グリーティングカード企業を立ち上げ、愛犬にちなんでゼルダ・ウィズダムと命名。ガードナーが72歳となった今、同社は5000万ドル(約54億円)の売り上げを出しており、彼女は他のベンチャーも立ち上げている。
より身近な存在にロールモデルが見つかることもある。私の場合は、亡き祖父のアーウィン・ブルーメンフェルドだ。祖父はナチスの手を逃れ、47歳のときにスーツケース1つでニューヨークにやってきた。それまでプロの写真家として生計を立てたことはなかったが、ヴォーグ誌の表紙を誰よりも多く手掛けた人物となり、一時は世界で最も稼ぐ写真家になった。
HBR誌は「2人の起業家がいて、それぞれの年齢しか分からないとしたら、年配の方に賭ける方が平均的には良い結果となるだろう」と述べている。
Microsoftニュースより
ケンタッキーは50歳過ぎで成功。
ネットフリックスンの社長も意外や意外ストリーミング事業を始めたのが47歳というから驚きです。
全員に共通するのは、たぶん、普段からアイデアを探していたこと。アイデアを事業にしてみる行動力だと思います。
この記事を読まれた方は、各経営者の事業の成り立ちなども調べてみるのも面白いと思います。
ではまたの機会でお会いしましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
今後の活動に活かすためにも是非サポートをお願いします。