![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62664741/rectangle_large_type_2_19d443d116ad4c766fdae79361d402a9.jpg?width=1200)
インターネット回線の種類
メルブラの新作がついに発売。
これは前から期待&購入することを決めてたのでPS4版を購入。
転売連中の方々が買い占めてる状態なのでダウンロードで入手。
サプライズで発表されたセイバー参戦ってことで、セイバーを練習してます。
格闘ゲームだし、以前のメルブラ勢もいるので負けまくる。
俺はストリートファイターなら得意だけど、ゲーム性は「ストリートファイター」というよりは、「メルブラ」である。
とにかくジャンプ攻撃しまくる世界観で、慣れずに辛い・・・。
----------------------------------------------------------------------------------
【インターネット回線について】
現在フレッツ光のマンションタイプで下り1GBなわけだが、回線が若干細い。
「超ごみ回線で一切対戦できない」・・・ってほどではない。
昼間なら十分戦える。
問題はインターネット回線の混雑時間帯、いわゆる
「夜」あるいは「金曜、土曜、日曜、祝日の夜」といった大混雑時間帯だ。
いや、普通に対戦できる人も多いけど、おそらく対戦できない人も多数でてきてる。
コロナの影響で家に居てネット回線を利用する増えた→回線が以前より重くなってる・・・・ってのが大きいと思う。
対戦できないことはないけど、不安の無い早い回線にしたいなぁ。
Nuro光回線について調べることにする。
-----------------------------------------------------------------------------
【インターネット回線の種類】
ダイヤルアップ回線で電話線を繋ぐ→化石時代の技術。電話が使えなくなる。
ADSL回線→いつでもネット接続を実現!・・・が、細い。
フレッツ光回線→ついに光回線。引っ越してすぐに光回線工事した。
現在もフレッツ光のマンションタイプで、下り1GBの速度だ。
Nuro光→下り2GB回線(戸建て回線orマンション回線)2年縛りor3年縛り契約で月額5500円ほど。NTTの代金が800円程度だから、どんな高くても月々6300円程度と予想。
実際には45000円キャッシュバックなり、最初の1年間は月額980円になる、など、おおよそ3万円~4万円程度のキャッシュバック特典がつくので、思ったよりは月額費用かからなそう。
Nuro光→下り10GB回線(戸建て回線orマンション回線)
俺の住んでる地域は、残念ながら10GB回線非対応だった。残念・・・。
というわけで、Nuro光回線について調査した。
フレッツ光回線は下り1GBで毎月5500円。
Nuro光は下り2GBの速度で、おそらく月々6300円程度、しかもキャッシュバックなり割引なりで実際は最初の1年はもっと安い。
うーん、こりゃNuro光の2GB回線で申し込むべきか。
フレッツ光回線とNuro光の回線は異なるので、再度工事が必要。
大家と管理会社の許可が必要なこと、
屋外工事と屋内工事で2回工事に立ち会うっぽい。面倒ー。
ちなみにNuro回線のマンションタイプは3階建て以上の建物且つ4人以上の利用者じゃないといけないので、俺が申し込む場合はNuroの戸建て回線となるので、この料金となる。
マンションタイプだと人数分で回線速度を分割することになるので、むしろ有難いと考えよう。
難しいのが、回線速度の改善をしてほしいのが格闘ゲームだけなところ。
うーん・・・。でも不便なくしてほしいなぁ。