
腸管ベーチェットだった話 退院初日
4/20(月)、退院の日!雨!生憎の雨。
でも、夫がお迎えに来てくれるので、大丈夫でした。
最後の病院食はこちら。

めっちゃシンプルな、ザ・朝ごはん。
5/13のお昼から始まったごはん。
重湯3回、三分がゆ3回、五分がゆ3回、ご飯130g12回、全部、低残渣食。
退院後、いつまで低残渣食?
月曜日退院、金曜日外来なので、その時に聞いてみよう。
ステロイドが始まる時、一型糖尿病もあるからって、内科の主治医がリブレをつけに来てくれた。
そして、退院日、まだついている。笑
主治医が取り外しに来るって言ってるので待っててくださーいって、看護師さん。
でも、月曜日は主治医の先生、外来日でめっちゃ忙しいんだが。。。来れるの?
って思ってたら、看護師さんが来て、ぺりってはずしていいってーって。
初めてリブレをはずすらしく、3人ぐらいで来たよ。
思いのほか、柔らかいけどしっかり長い針が入ってました。
退院処方ももらい、次の診察日の確認もし、夫もお迎えに来てくれて、会計。
合計95万ぐらいだったんだが。。。
こっわぁ。
え、まじでこっわぁ。
ドン引き。
高額療養費制度はもちろん、利用いたしました。
翌日からのごはんのお買い物をして、19日ぶりに我が家へ。
わんこ2匹のテンション。
特にパピヨンのパピ子のテンションが妙だった。あと娘も微妙に。

満面の笑みでお出迎え。
この20日間あまり、娘は、夫が仕事に行った後、登校時まで一人で過ごし、わんこをハウスに入れ、鍵をかけ登校。
帰宅したら、20時頃まで一人きりで頑張りました。
夫も、仕事、家事、娘、わんこのお世話に、土日は面会や娘とおでかけ。
負担を一気にかけてしまって、本当、申し訳ない。
何年か前に全身の痛みで入院した時は原因特定にはならず、退院後も痛みでずっと寝てたし、泣いてたし、痛み止めで頑張ってた。
けど、今回は原因が一応わかって、治療方針も決まっているし、ステロイドだけど、痛みもまあない。
予後が心配にはなるし、不安もつきないし、副作用だってやだし、いつまで?とかにもなるけど、まあやるしかないよね。

おうちでのお昼ごはん。

夜ごはん。
糖質削り過ぎて、この後、下がりすぎてしまった。
ちょっと色々考えながら、ごはんは作らなければいけないかな。
難しい。ステロイドと糖尿病。
その記録と体調とかをこれからは記録していこうかな、と思います。