【気づき】集団討論の練習方法
おはようございます!田舎の大学、4年生のきーさんです。
少し前に教員採用試験の集団討論がありました。
自分の練習方法についてまとめてみます。
集団討論って、「あまり経験がない!」と感じますが、日常に置き換えると『雑談』だと考えるといいと思います。雑談って、人の話を聴いて、ぱっと思いついた話をしますよね?集団討論も、紙に書いたことを言うのではなく、人の話を聴いて思いついた自分の考えを話す練習が有効です。
①マインドマップでまとめてみる。
集団討論は、人の意見をしっかり聴いて、つないで、深めていくものだと考えています。ただの意見発表会ではない。つなぐためには、自分の頭で、つながりを意識してまとめてみること。マインドマップは集団討論で有効な思考整理方法であると思います。
②1人集団討論
1人で集団討論をすることは、個人的におすすめです。1人で8役を演じて、集団討論を練習する方法です。
メリット
・話の流れを意識して、練習できる
・一人でできるので、いつでもできる
・話し方の練習ができる。
デメリット
・人に言うと変な人扱いされる(笑)
自分だけの秘密で練習しましょう。
注意点
・音声データの活用
みんなで集団討論した音声を録音しておいて、一人集団討論で活用するとなおいいです。自分だけであると意見が偏ってしまうので、音声をきくと、違った意見を取り入れるきっかけになります。自分の話し方の改善にもつながります。
・鏡
一人集団討論では、話し方の改善もできます。鏡を前にセットして、どのような表情で、抑揚で、ジェスチャーでという意識ができます。
③表情の練習
「え!」と思うかもしれないですが、大事な練習です。集団討論ってなると「どんな話をしようか?」と話の内容を考える方が多いですが、個人的に『話し方・聴き方』の練習もした方が良いと思います。なぜなら、自分が話す時間なんて1分から2分程度です。それ以外は人の話を聴いている態度を見られます。
笑顔でうなずく、真剣な口調で話してみる。練習しないとできないものです。
まとめ
色んな練習方法を書きましたが、結局は、「自分で考えて、自分に合った練習方法を実践する」につきますね!共に頑張りましょう!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?