見出し画像

❑新コロ抗ウイルス飲み薬は❒

▶ウイルスは細菌と異なり、自力では
繁殖できないため、宿主細胞の仕組
みを乗っ取ってウイルスのコピーを
大量に作る必要がある訳ですよね。

▶抗ウイルス薬の多くは、ウイルス
が宿主細胞に付着や侵入を防ぎ、宿主
細胞に侵入したウイルスの複製を妨害
することで効果を発揮する仕組みです。

▶例えばレムデシビルは、新型コロの
ゲノムに取り込まれて、ポリメラーゼ
という酵素の邪魔をするそうだ。
ポリメラーゼはゲノムをコピーする酵
素で、これが働かなければウイルスは
複製できない事になります。

▶米バイオ製薬リッジバック・バイオ
セラピューティクスとメルクが共同開発
したモルヌピラビルも、やはり似たよう
な仕組みでポリメラーゼのエラーを誘発
する仕組みの様です。

▶この仕組みが新コロだけに起こるのなら
良いのでしょうが、そう上手くは行かない。

ウイルスにコピーさせないと、妨害すれば
する程、強力な能力を持ったウイルスが
発生する割合も高まって来ると予想されます。

▶また、殆どの薬に副作用が有るように
新コロ抗ウイルス飲み薬にも当然
起こる事も有るようです。
薬の効き目が高ければ逆の効果も
比例して上がるのでしょうね。

▶必要ない細胞まで傷付けたり
本来の細胞システムを乱す可能性は
有ると考えるのが普通でしょう。

▶かと言って飲まない訳には行か
ないケースも考えられますよね。

▶気になるのは治療試験の内容に
発症から5日以内の投与で、重症化
リスクのある人の入院または死亡の
リスクを89%減らしたと報告。

▶発症と言うのは感染とは違い
咳とか熱とかの症状が現れる事ですが
それが新コロなのか別のものなのか
単なる頭痛なのかは、様子を見ないと
解らない訳です。

▶5日位は様子を見る人も多いんじゃあないかなぁ。
5日以上経ってからの、飲み薬効果は解っていません。

▶なので薬と同時に、人が本来持っている免疫機能を
上手く活用出来るようように、その機能を阻害する
行動を慎もうと、広くメディアが訴えれば良いと
思うのでですが、しないだろうな。

▶それをすると薬品メーカーから苦情が出たり
圧力かけられたりするんだろう(-_-;)

▶逆に薬メーカーからお金を貰ったコメンテーター
さん達は、良いですよこの薬(^o^)とか。
事情があって、飲みたくても飲めない人も居るのに

死にたい人は飲まなければ良いんです^_^とか
ワクチン接種時同様に
平気であっさりと、話すんだろう。

▶大事な事は、惑わされない知識が必要と
言うことなのかな。

#飲み薬
#新コロ
#ウイルス
#抗ウイルス
#コメンテーター
#メディア
#副作用
#コピー能力阻害

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?