![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30819670/rectangle_large_type_2_06d3314fb8c13e5d0bfadf0ddccf5e0a.jpg?width=1200)
7月キング達成!新リミット対応「ドラグニティ」デッキ
皆様、こんにちは。遊戯王デュエルリンクス一般ユーザーのきーくんです。
今回はリミットで規制がかかったドラグニティデッキについて語っていきます。
使用したデッキがこちらになります。今までの構築から少し変わった構築のデッキを使用しました。ランクマ勝率は大体6~7割くらいでした。負けるときは事故ってる状況が多かったイメージ、苦手デッキはモンスターで妨害してくるウィッチクラフトとES召喚獣が厳しかったです。
次に各カードの採用理由や使い方について説明していこうと思います。
ドラグニティクーゼ。メインで使用するチューナーなので3枚。
セナート。このデッキの初動なので3枚。
ドゥクス。今までは2枚採用していましたがこのデッキだと神槍不採用なので1枚採用。ただ、ドラグニティ名称のカードが少なくなるとセナートの効果が使いずらくなるのとスワローズ絡めた時の後続になるため1枚採用してます。
ミスティル。ぶっちゃけ事故の元になるので2枚でもいい気はしますが、鳥獣+スワロやセナートで展開しやすいので上振れ狙いで3枚入れてます。
ゼピュロス。神槍がないためドュクスが使いずらいので変わりで採用。
鳥獣+スワロ展開でセナート経由で後続を残しながらワンキル打点を出せる。
クリボール。ワンキル防止しDドローからのワンキルにつなげる為。
コズサイ。バック除去が必要。3枚。
スワローズネスト。神槍に代わる展開札。鳥獣+スワロでワンキル打点
やり方は
(セナートスワロの場合)セナート召喚→効果でクーゼss→スワロ発動、セナートリリースゼピュss→ハールーンシンクロs、効果でセナート装備→ゼピュロス効果装備されてるセナート回収ss→ハールーンゼピュでアスカロンシンクロs→ハールーン効果でアスカロンに装備で4300/4200のアスカロンが立ちます。ここにミスティルが絡むとアスカロン2体(1体は4300/4200)まで行けます。
局所的ハリケーン。今回のリミットで神槍がリミ2になったことで抜いてるひとが多いと思いますこのカード。採用理由としてはランク戦をしていると罠型不知火やブラマジ、サイドラなどカウンター罠を入れた罠デッキが多く見られたため局所を優先しました。また現状のドラグだと局所が警戒されていない為罠がある時に展開せず、罠+モンスターセットの弱い防御でターンが返ってくる場合が多く感じました。チューナーが欲しい時に神槍引いてもコズサイや初動を止められると展開できずに負けが多く、局所の場合初動が止められないので安定して展開ができます。さらに神槍でなくても手札は必要になるがスワロで展開のサポートはできるので事故率としてはそんなに変わらなかったように思います。なので局所優先しました。
アスカロン。このデッキのフィニッシャー。リミット前なら3枚入れてましたがハールーンで枠が足りないのと3枚目を使う場面がほぼなかったため2枚採用にしました。
最新弾で登場したハールーン。シンクロチューナーでありゼピュロススワロと相性〇なので1枚採用。攻守1000アップが強すぎる。
バルーチャ。アスカロンが2枚なので2枚採用。アスカロンに行くまでに使うため3枚欲しいが枠がない。
ゲイボルグ。打点役。
スキルに関してはレベル上げ含めDドロー使ってますがスリカエでも強いと思います。DドローはDドロー場面に応じたキーカードもってこれるので強いと思います。
放送でも使ってますのでよかったら見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=9Yr-rHijqL8
いかがでしたでしょうか。皆さんもドラグニティデッキ組んでみてはいかがでしょうか。
このほかにも相性のいいカードやスキル、もっとこうしたほうがいいんじゃない?など、いろいろコメントいただけると嬉しいです!
あと、YouTubeやってます!チャンネル登録、高評価お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC4HjpzPfo8crlRO1uqhzddw?view_as=subscriber
ツイッターのフォローもお願いします!
https://twitter.com/ki_kun_2525
長くなりましたがこれからもよろしくお願いいたします!