膨張バッテリーとパソコン処分について
膨張バッテリーを発見。少し湾曲している様子です。
1.使わなくなったパソコンどうしてる?
テレワークやオンラインのお仕事が増え、急遽パソコンの買い替えを行った方も多いと思います。
忙しい日々の中ついついパソコン処分が後回しになっていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、私がパソコンの膨張したバッテリーを発見してから数の日間を記録させていただきました。
(明確な処分方法の解説ではないのでご注意下さい。)
2.エピソード
約7年間お世話になったパソコン(MicrosoftのタブレットPC:Surface Pro)とお別れすることになった。
数年前から、急に本体が熱くなり、電源が落ちるなど、困った出来事が増えていた。完全に壊れる前にと、まだ使えるけど新しいパソコンを購入!
引継ぎが終わったらすぐに、メーカーへ引き取りを依頼すれば良かったのですが…ズルズル後回しに。かれこれ約1年経過した2024年夏。
久しぶりにSurface君を見てみたら、なんか太ってる…?
電源を入れてみたら起動した。良かった、まだ使えるみたい。
ほっとしたのも束の間、左側だけ本体と画面の間にある何かが膨らんでいる。きっとバッテリーだ。
ピンと来たのには理由があった。数日前のニュース番組で「スマホ熱中症」という言葉を耳にしていたから。今年の酷暑は、人間だけでなくスマホも本体が熱くなり正常に起動しなくなったり、最悪、発火の恐れまであるというもの。大変だ…。
夏の暑い日に、2階の部屋に置きっぱなしにしていたからかな…。新しいパソコンへ引継ぎ後、すぐに処分の手続きをしなかったことを後悔した。
3.処分方法を決める
①販売・譲渡する
②メーカーへ無料回収依頼
③自治体の委託業者へ依頼
④家電量販店持ち込み(要確認)
タイトルにもあるように筆者の場合は、そのまま使用していくと危険な状態でしたので、販売・譲渡以外の方法で探すことにしました。
②まず、Microsoftの公式サイトを確認。
→リサイクルシールが貼られてあったので、1番期待していたのですが、膨張バッテリー回収不可との事…。後回しにした罰ですね。
③次に、自治体と連携している専門業者のホームページを確認。
→膨張バッテリーに関する明確な情報は見当たらなかった。郵送対応のみと記載があったため…バッテリーが膨張しているパソコンは、振動などで輸送中の危険を伴うから郵送で送れないのでは?と保留に。
④最後に近くの家電量販店に確認してみた。
→電話で確認し、持ち込んでみてとの事でしたので、恐る恐る膨張バッテリーの件もご相談…やはり、膨張バッテリー回収は行っていないとの事。
そら、そうですよね。みんな危険ですからね。後回しにした罰ですね。
結局…困り果てている私を見かねて業者さんがご厚意で、特別に引き取り処分してくださる事になったのですが…申し訳ない気持ちでした。そしてこれは正解ではありませんでした。こんなに大変なことになるとは…
4.調べた事
①バッテリーが膨張する原因と危険性。
☆長期使用による劣化
☆過充電や過放電
☆連続した使用による発熱
☆外部気温(低温・高温)
☆強い衝撃や力が加わること
☆過剰なガスが発生すること
危険性については、YouTuberさん・ブロガーさんの記事を検索しまくりました。専門家の方々の情報はどんなに危険な状態か…良くわかりました。
ニュースなどで危険な使用方法に注意するよう呼びかけている有名な企業、nite(ナイト) 製品安全センターの公式サイトでも確認できます。
②膨張したバッテリーはどのような状況で発火するのか?
☆強い衝撃が加わったとき
☆内部でショートしたとき
☆最悪の場合、発煙・発火する
なるほど…。慎重に作業しなきゃです。
一刻も早く処分しなければという気持ちになりました。
5.バッテリー色々
色々調べていくと、使用期間が短い電化製品のバッテリーでも膨張トラブルがあることも分かりました。どこで製造されたかわからない製品の購入は避けた方が良いでしょう。特にタイムセールなどではない、極端に価格の安い商品は、過去にトラブルがなかったか、口コミなどを確認してから購入するようにしましょう。
パソコンの他にも…
・スマートフォン
・モバイルバッテリー
・子供用ゲーム機
・コードレス掃除機
・デジタルカメラ
などなど、身の回りの製品を一度確認してみてはいかがでしょうか。
子供が夢中で遊んでいるゲーム機やタブレット端末なども、時々確認したほうが良いなと思いました。
ノートパソコンのバッテリーパックの寿命は約2~3年といわれているそうです。 あくまで目安であり、使い方次第でバッテリーは寿命が短くなることも、逆に長くなることもあるとの事。
6.まとめ
①バッテリーが膨張すると、普通に回収してもらえない。
②バッテリーの寿命は約2~3年。
③粗悪品は買わないように気を付ける。
④購入と処分はセットで。
⑤買うよりも、捨てる方が大変かもしれない。
7.最後に
#膨張バッテリー#回収で検索すると、メーカーでも引き取れない、自治体へ相談してと書かれてあるし、地域の自治体のサイトで確認すると、メーカーへ相談と書かれてるし…。もうお手上げ状態でした。
筆者は、結局正解が分からないまま終わってしまったのですが、使わなくなった物を正規ルートで処分しようとしても、断られ続けたり、処分法があまりにも分かりにくければ、間違った方法を選択する人も少なからず出てくるのかなと思いました。
可能ならば、処分方法や対策が明確になるとありがたいなと感じました。
タイトルにある処分方法について、すっきり解決となりませんでしたが、もし、ご自宅に眠っているパソコンがある方は、早めの行動をおススメします!
私のようなヘンテコな体験をする方はいらっしゃらないかと思いますが、
1家に1台パソコン時代を生き抜く為、大変な思いをする方が少しでも減ることを願って記録させていただきました。拙い文章、最後までお付き合いいただきありがとうございました☺
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?