見出し画像

51歳から始めるサップ釣り・超オススメ編

集合住宅に暮らす者にとってカートップもカヤックも所持はかなり厳しい。

船の置き場所が車の上以外なく、ずーっと船が積みっぱなしとなる。コーキングで穴を埋めたり魚探の振動子を装着したりといったメンテや艤装を、本来なら自宅ガレージでラジオ流してコーヒー飲みながらチマチマやるのはそりゃー楽しいんでしょうけど🙄、マンション暮らしにはどっか公共の駐車場で空いてるスペース潰して我が物顔でやるしかない。
後、真水で洗うのどーすんの。コイン洗車場!?

ないわ~😂

やっぱカヤック無理🥲と諦めていたところに、満を持してインフレータブルのサップの登場🤩(自分が知らなかっただけでずっと以前からあったみたいね)。
立ってシングルパドルで漕ぐのはかなりしんどいけど、座って漕いだ感じはカヤックと全く同じ。よっぽど横に傾けないとコケる心配もナシ。
剛性も想像以上にあって空気圧10psiくらいでカチカチになる。片付けも空気を抜いて折り畳んで車にホイ♪

買い物カゴの奥のがサップ。シートを倒せばCセグの車でも余裕

10kgくらいしかないから手軽に扱える。艤装も水洗いもマンションのベランダで大丈夫♪

水道ホースは洗濯機の所から10m延長

艤装といったって本体をイジることはあまりなく、D環やカラビナを増設したりくらい。本体に合わせて魚探の振動子をどう設置するか、フラッグをどう立てるかなどの工夫がめちゃくちゃ楽しい。
例えば魚探の振動子は…

ステンレスの薄い板とボルトナット。振動子って意外と重いのね。


このあと穴にインシュロック通してコードを固定する


買い物カゴの底に穴を開けて固定



浮かぶ前はグニャッと曲げておく
深場に出たらサイドから下ろす。

魚探の振動子は写真の通り自作してみた。ホムセンで総額¥2000くらい。サップ用のマウントはネットで¥8000くらいで売ってるが、「ベルトでサップ本体を一周巻く」というのがどうしても抵抗があって買わなかった。
結局今は、海中に沈める長さを調整したり、サップに当たるとき傷付けないようテープでエッジを保護したり、漕いでるとき曲がらないよう銅線でアシストしたり、と未だ試行錯誤中。でも魚探としてはちゃんと機能してるので手作りマウントで全然大丈夫♪

他、ロッドホルダーなどはダイソーで調達。

100均のコレ。サイドに穴を開けてインシュロックでカゴに固定。底を外して使用。


ダイソーのロッドホルダーwめちゃくちゃ便利

サップフィッシングやってるユーチューバーの方のもすごく参考になるし、自分は動画やらないからこのブログでいろいろ出していこうと思います。

とにかく、こんなに手軽に沖釣りが可能になって、釣りという趣味が無限大に広がった。
休日のナギを楽しみに生きるのも悪くないよね🌅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?