![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103384165/rectangle_large_type_2_5cb60a22cce66b5f4c1392e2ce751786.jpg?width=1200)
麻雀何切る⑤
皆さんこんにちは、有賀です!
今回は最高位戦ルールでの何切るを出そうと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1681489566028-8KqnDPfzWM.jpg?width=1200)
東3局 南家 4巡目 ドラ8s 点棒フラット
前巡に2s切ってこの形。
一応何択か分かれそうで選択肢は
① 5m
② 4s
③ 西
④ 西暗槓
大体4択かな?
個人的には③か④のどちらかで悩みそうですが渋③。
数牌を切るのは聴牌チャンスが減って、どのみち西暗槓ルートになりそうなのでそれなら最初から暗槓するのがよさげかなー。
ただ西暗槓するとヘッドレスで即リーチ打てる牌も少なくて実質二向聴感覚なので僕は一旦西切りたいなー。
こねすぎ?
では暗槓するのとしないのとの
メリットデメリットの比較を。
〇暗槓
メリット→ツモ番増える、ドラが増える、確定打点上昇
デメリット→愚形率高、相手にドラが増える、安全牌消費
〇暗槓せず
メリット→好形聴牌率が暗槓より高い、安全牌確保
デメリット→ツモ番一回損、平均打点低
こんな感じかな?
自分は暗槓するとヘッドレスの気持ち悪い聴牌しそうであんま融通利かないのが嫌だなーという感じ。
いつ聴牌するかも分からないし、グダグダしたときに立直とか受けるとだいぶ悲惨なことになりそう。
それなら西一枚切るのがバランス良いかなー、と思いました!
てなわけで今回はシュミレーターが暗槓するかの是非には対応していないっぽいので
NAGAに聞いてみようと思います!
てな訳で聞いてみた結果がこちらっ!
![](https://assets.st-note.com/img/1681879280088-bcyLCJCfK2.jpg?width=1200)
やはりNAGAは圧倒的暗槓でしたね。
まぁ暗槓が普通だよな~
ゆうて4巡目だしやはり暗槓か?
因みにこれ暗槓するとまさかのドラの8s引いてカン5sリーチ!
(ドラ引きはズルい)
からの流局でした笑
皆さんは暗槓しますか??
ということで今回はこの辺で!
また近々更新します~~
いいなと思ったら応援しよう!
![有賀利樹](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102215055/profile_36b67930c48901f7be8788271fa838d0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)