大平祥生推しによるOTD3日目オンライン参戦レポ
はじめに
このページを開いてくださりありがとうございます。
先日開催されたOPEN THE DOORについて推しの大平祥生くんのことを中心にかるーくレポしてゆきたいと思います。内容については祥生びいきをするので他推しの方には物足りない内容になるかもしれませんがご了承ください。
この曲は感想少ないな!とか言わないでくださいね。どの曲も楽しめたけど、note執筆に時間を食われすぎたのでセーブしただけです。
*追記*
実は2日目レポは「深夜12時執筆開始→深夜3時執筆完了→3時半就寝→6時起床→移動しながら推敲」というなかなか自分を追い込んだスケジュールで執筆活動をしてしまいました。てへ。書き出したら眠気も忘れて止まらなかった。楽しかった。
3日目レポもがんばるぞと自分を奮い立たせてみたけど、20時帰宅で早速出鼻くじかれた。まずアーカイブを通しで見てから細かく振り返っていくから、また深夜執筆スタート。(現在23:27)
しかし眠気が襲ってきて、25日夜再執筆スタート。間に合うかな…。
※VCRレポは省略いたします
★オープニング映像
何度見ても圧巻。ライブ音響であのかっこいい映像流れたら腰抜けそう。
☆Born To Be Wild
3日目衣装、大平祥生のアラジン風衣装かっこいい。袖が白で目立つので、ダンスの腕のきれいな動きが映える。
サビの蓮くんパートで華麗に踊る蓮くんに見切れる一生懸命な祥生がいとおしい。
解放しょせかっこいい。眉間にしわ寄せて威嚇している感じがかっこいい。解放しょせはクールなイメージだったからパッションを感じてすごく良かった。
生まれ変わるしょせも冷静でかっこいい。
ピラミッド頂点大平祥生のシーン歯を食いしばっている感じかっこいい。カメラワークも最高!最後に祥生に寄る感じも最高!
祥生センターからの三つ子ちゃんの足さばきがいつも気持ちいい。(きましょせ豆?木大豆?は三つ子ちゃんみたいでかわいいので勝手に名付けた。)3人はお兄ちゃんたちと年の離れた末っ子みたいでほんとうに癒し。
☆OH-EH-OH
冒頭から祥生が煽っていてかっこいい。よく聞き取れないけど。
お豆のウンザリパート直前の祥生「レッツゴー豆!」まじかっこいい。「MAME!」って英語っぽいイントネーション良い。「こっちよりあっち」であっちを指差す祥生かっこいい。
岩房平の「~エオ」が今回もかっこよかった。るきしょせの上品ロイヤル感とお鶴の野生感の対比がいい。スカイパート代役のお鶴の表情歌声全部好き。
「離さないで~」全く映らなかったけど、純喜の近くにいたままでカメラに映ることよりもJAMに近づくことを優先した推しを称えたい。ただカメラが祥生の移動を捉えられなかっただけかもしれないけど。
「君さえそばに…」けごしょせは、K5の手と祥生の肘がつながっていました。恥ずかしながらこのパートにけごしょせとけご豆があるのを気にしていなかったので、今回のライブで見どころを発見できてうれしい。
★MC
センステで息を切らしながらK5をじっと見つつ口をぽかんと開けている祥生かわいい。よなぴが「メインステージに戻りましょうか!」と言ったときにしれっとマイク回しているじゃん。大車輪じゃん。ドラマーかて。さりげなくかっこいいことするのすごいよ。
自己紹介で「会いたかったでーす!」っていう祥生の笑顔輝いているよ。「会いたかったでーす!大平祥生でーす!」って名前も同じテンションで言われるのおもしろい。ニョキニョキピースかわいい。その後のるっくんの「ハーイ」シュールすぎて最高。直前の人めっちゃ声張っていたよ。でもそんなるっくんもかっこいい。
純喜からCLAPを振られるタイミングでフライング気味に純喜に前のめり気味で視線アピールする祥生かわいい。
☆GO
豆パートで蓮鶴が組み合うシーンかわいい。照れているというかはにかんでいるというか…かわいい。そんな見つめあわなくても!(もっと見つめあえ!)
2番冒頭のるっくんラップでぴょんってスキップしてる祥生かわいい。拓実くんパートで拓実くんセンターそしてサイドにきましょせシプズシンメいいよね。もちろんよなるきも。
操縦直前にギャラクシーを感じている祥生いいね。操縦シーンまでパートがないけど操縦がかっこよすぎてずっとイントロから操縦が来るのを期待してしまう。
操縦のあと祥生がかわいいおしりを向けてぴょんぴょんしてくれるんだけど、3日目の衣装のズボンのせいでおしりが任天堂の「どせいさん」の顔に見えてくる。もしくはクレしんのぶりぶりざえもん。
☆Safety Zone
拓実くん歌い出しの「VIRUS」で唇を噛むセクシー色気番長大平祥生。
お鶴が鶴スカパートで代役のK5と組み合う直前よなぴにマイク渡そうとして空振っているのみえた。
2番サビ前に祥生がセンターで色気を爆発させるあのパート映らなかった。ぴえん。ま、たしかに純喜パートだから純喜を映すか。いつも大平を映していただきありがとうございます。ありがたや。
祥生の英語詞のところも映らなかったー。
祥生の着信鳴るシーン、豆蓮を従えて踊りながら前に出てくるからマジかっこいいんだよね。自分のパートだからダンスに集中できる豆蓮の勢いが後ろから迫る中、かっこいい歌詞の低音ラップとかっこいいダンスをこなす大平祥生最高。
背景の白文字映像かっこいい。
★扉VCR
きまちゃんのスーツの形好き。
☆Design
初日アーカイブをじっくり観てから気づいたけど、オープニング衣装のボトムスがメンカラ衣装でも継続して着用されているんだよね。だから三日とも衣装の雰囲気がちょっと違う。
黄色がメンカラでよかった。メンカラ衣装もっとくれ。
るっくんウィスパーのるきしょせのシンクロかっこいい。ロイヤル美人系のるきしょせはかっこいいもこなせるんです(周知の事実)。
祥生ウィスパー引きの画かっこよすぎ!やっぱ正面よね。
鶴平オラオラRapのお鶴かっこよかった。祥生もクールで良い。
☆Speed of Light
きまちゃんの冒頭煽り、「オーラス」の巻き舌と「もっと盛り上がれるよなぁ!!!」の情熱から、木全パートがクールに決まっているの最高。コントラスト。
「キミも同じなら今」の祥生、低音が活かされていてかっこいい。
英語詞パートののガンを飛ばす祥生もいいね!
ninjaの蓮くんと木全すごすぎ。
二番の英語詞今回もアレンジしてきた!かっこいい!
★MC
「そうです。メンバーカラーです。」って上着をパタパタしながら言う祥生が誇らしげに見える。祥生黄色がぴったりだよ。
☆Never Ending Story
サビ前祥生、髪が無造作で汗をたくさんかいていてうつむいている感じが戦いを終えた戦士みたいでかっこいい。「このッままッ…」の力強さかっこいい。うつむいていたのに「終われない」でカメラ目線になるところでハート撃ち抜かれた。
2番の祥生パート、1番の祥生パートとは違う発声の仕方で優しさを帯びている。リズム難しいけど、おしゃれ。一曲でかっこいいラップと優しいラップを堪能できて最高。
☆MONSTAR
興奮が抑えられない!!バラードタイムじゃないんかい!いい意味で裏切られたし、イントロでうおー!ってなった。
冒頭の蓮くんパートの「なれるさ!」でターンしたとき汗らしきものが飛び散っていて感動した。頑張っている証。
「あいむざわん」のパート、どれかを祥生も歌っているのかと思っていた。初期祥生のかわいい歌い方っぽい歌声が聴こえてくるから。
サビ直前の大豆シンメいいよね。
果てしなく祥生が一人だけ離れるパートだいすき。このパートは特に金髪しょせのイメージ。暗髪ver.新鮮でかっこいい。
スカイに心臓掴まれるシーン、代役純喜ver.寄りで見たかったな。しょせスカを感じられる大好きなシーン。相手がスカイっていうチョイスがまじ最高。きゅるるん大平と切れ長金城の組み合わせがオタク心をくすぐる。
「俺を包み込む」引きの画だった…。
2番サビ直前サビにつながるきまちゃんのラップシーンが引きでかっこよかった。木全かっこよすぎ。そして祥生はこの手を上げていくポーズにエネルギーを消費しているのが伝わる。というか祥生バテていない?マジで魂を込めすぎてエネルギーを消費する曲なんだと思う。祥生が疲れているのではない、この曲が祥生のエネルギーを吸い取るのだ。
★鏡VCR
シンプルコーデ良い。シンプルコーデってイケメンしか着こなせないから。
☆ATELIER
歌やラップをつけず表現するってとても難しいことだと思うけど、それを追求しようとする蓮るきけご豆の気迫が伝わった。
自分たちの身体を追い込んでいるキレのある動きで、もう言葉では表せないほどかっこいい。ペアダンスが佐川・るき豆という珍しい組み合わせなのも良い。蓮くんのキレイなダンス、瑠姫くんの情熱的なダンス、K5の良い意味で脱力しているダンス、豆ちゃんのダイナミックダンス…みんなかっこいい。
そして次の曲『Freedom』だからね。
☆Freedom
祥生の眩い光、低音が活かされていてこの曲のおしゃれさにいいスパイになっていて気持ちいい。
このフォーメーション移動が多すぎてほぼ止まらない曲を5公演こなしたJO1まじですごい。
☆Dreaming Night
きまちゃんの「純喜くんいつものオネガイシマース」で求められた期待を裏切らない純喜すごい。
「小さな流れ星が〜」けごしょせ手つなぎタイム、K5に体当たりされて吹っ飛ばされている祥生かわいすぎる。幸せタイムのはずなのに突然アタック(※物理的)びっくりしていて、かわいそうで不憫だけどいとおしい。祥生が笑っているから安心した。
きましょせシプズタイム、バッチリ映っていて嬉しかった!「ヘイカモン!」かっこよすぎな。きましょせシプズがシンメを保ちながら後列に移動していくシーンももっと近くで見たかった。かなり引きの映像だった。
るっくんの「Dreaming Dreaming night♪」かわいい。目を閉じてあざといし、汗だくだし。
「抑えられないよ」全く映っとらん。花道しょせ、基本映らない。
「たどり着けるはずさ」スクリーンにでかでかと映っていてかっこいい。流し目かっこいい。
「Dreaming Dreaming night♪」の笑顔かわいすぎる。目はきゅるきゅるを保ちながらの笑顔かわいい。幸せ。
今日は拓実くんリフト後の祥生がかかとで立つシーンまじでかっこいい。バランス能力神。鶴平イチャイチャタイムは引きでちらっと映った。
★MC
純喜に対して「ずっと寝てたんだ。」は比喩っぽくて素敵。夢のような空間ってこと?
よなぴの「いい夢見れましたか?」に続いて「見れましたか?」って問いかけた祥生、その後にめちゃ癒しボイスで「Yeah...」って言っていてかわいい。
曲フリ前の鶴平数秒見つめ合っているような…
☆Blooming Again
下アングル祥生、なぜかめっちゃ明るい照明と同じアングルに入ってしまい輝きすぎてしまう。
めっちゃ明るい照明を背中で隠したとき、後光が射すというか…天使感倍増だった。
鶴平並んで歩いてくれてありがとうございます。ステージの端にお鶴をいざなう祥生、鶴平をあんな間近で堪能できたJAM羨ましい。見つめあって、手を取り合って…今回も2人だけの空間じゃん。
頭こつんパスタプリンありがとうございます。あの日のハート拒否写真から純喜がしょせJAMなんじゃないかと思っている。パスタプリン、顔の系統が全く違うよね。並ぶとよく分かる。
☆ICARUS
最初の拓実くんの翼のシーンで、きまちゃんに抱きついている祥生だいすき(何度も言う)
蓮祥かけあいパート、祥生の声といいマイクの持ち方といい表情といい全部かっこいい。
2番の祥生パート髪がぴょこんとなっていてかわいい。
★部屋VCR
頼む。討論の部屋ロングバージョン見せてくれ。それか恒例企画になってくれ。司会は大平祥生固定ね。
☆Shine A Light
ずっと思っていたけど、登場シーンの音楽…汐恩の歌声っぽくない?似ている。
5thスーツ衣装かっこいい!大好き!祥生だけネイビーの衣装で追いかけやすい!
イントロで振り向く拓実くんめっちゃかっこいい。イケメン。しかも口角上げて微笑んでくれるし。かっこよすぎやろ!!!
「願いを~」るっくんパートで赤べこダンス(?)する今回の祥生はちょっと控えめでかわいい。
鶴平の君と一緒パート毎回ベスト更新してくれる。「完璧な夢になれぇ~るッ!」の癒し度はすごい。鶴平自動改札って音も鳴るんだね。
祥生の「あいうぉん」、今回も映らない。特別な意図がないと映らないか。歌声がかわいい
☆Run&Go
イントロでるっくんと何かをして、その後るっくんに腕を組みに行っている甘え弟モードしょせかわいい。
溢れ出すタイムが花道だからカメラに映ろうと最前列に飛び出してくれた祥生かわいい。でも溢れ出すタイム映っとらん。かろうじてスクリーンには映っていて安心した。
3日間ともタイトなボトムスなのにしゃがんだ蓮くんを立ったまま飛び越えるお豆が無邪気でかわいい。
きましょせシプズのラップパートで祥生パート、勢いと臨場感のあるマジでかっこいい映り方してくれて感動した!!最高!!
最後の指ハートかわいい。
☆ツカメ~It's Coming~
金平糖パート、美しい祥生をたくさん映してくれて嬉しい。スクリーンにも映っているよ。
最初の「この瞬間が~」で背景が集中線っぽくなっているときに偶然その中心の位置でダンスする大平かっこよすぎ。そして祥生の「エビバディ!」ばっちり映ってくれた。
祥生の神ファンサいいなー!しゃがんでいますやん!手を振ってくれていますやん!子供さんJAMがいたのかな?
祥生のプチョヘンザダンス?煽り?かわいい。
祥生の4位ポジ最高。鶴平シンメLOVE。
エンディング妖精の流れで手首の柔軟している祥生最高。
★MC
なごブラのコントかわいい。キマァタショウヤァかわいいしK5おもしろい。
なんだかモジモジしている祥生とそれを心配するるっくん。優しい。
☆僕らの季節
イントロ、きましょせシプズタイムあるじゃん。(ただ前後に並んでいるだけ)
「君がいないと~」るっくんセンターの風格すごい。
るっくん最後のポーズの手の動きめちゃきれい。
祥生の下ハモ優しい声でだいすき。
2番冒頭の祥生パート引きからの寄りでいい映り方だった。最後の微笑み何…天使…。その後の祥生パートも色気がすごい。超アップになっていて色気大爆発だった。
途中、祥生のパートではないのに突然謎に祥生がセンターになるところやっぱり大好き。
雪みたいなものが降る演出エモいな~!
★アンコール・VCR
オフ平祥生さんの髪型かっこよすぎ。モテる髪型。
最後のカメラのシャッターシーンでのきまちゃんなんかオカザえもんみたいでかわいい。
☆Prologue
白パーカー天使祥生。
純喜パートを口ずさむシーンが美しすぎる。それを映した方ナイス!
★挨拶
純喜に攻撃された拓実くんの「ナンデェ」がかわいいなって思ってそのままのかわいいなって気持ちで聞いていたら、みんなのスピーチの内容がとても良すぎてジーンときた。
祥生。言葉につまっちゃってスカイに支えられながら頑張って言葉を紡ぎだしていた時もあったのに、堂々とすらすらスピーチできるようになっていて感動したよ。心が強くなったんだね。祥生の言う通りスカイと一緒にもっと大きな会場でライブができたらいいね。常に仲間想いで、高みを目指すかっこいい祥生がすきだよ。
どのメンバーのスピーチも素晴らしくて全員分コメントしていきたいけど、全JAMが泣いたであろう豆ちゃんのスピーチについて語ろうかな。
大好きなダンスを家で踊っていた豆に対して豆ママが「あんたそれ誰に見せるの?」と言った話。
胸が締めつけられた。
あんな真面目で良い子が育つわけだから豆ママの愛情はすごく深くて大きかったのだと思う。悪気はなかったんだと思う。でも一般的に子供って、親が何気なく言った一言をけっこう覚えているんだよね。それで傷ついていたら尚更。でも豆のすごいところは、その悔しさをバネにして努力し続けてデビューを勝ち獲ったところ。しかも1位。それだけでなくて、続けてきたダンスのおかげでライブの挨拶で素敵な仲間と活動できていると胸を張って言っていた。これが主人公って感じだね。こんなサクセスストーリー聞いたらそりゃ純喜もおでんくんになるわ。
JO1とJAMの絆を説いてくれた蓮くん。「またね。」で余韻を残してくれたきまちゃん。夢や幸せを素直に表現してくれた祥生。大好きなダンスで夢が叶った豆ちゃん、JAMの人生のことも想ってくれる拓実くん。楽しく歌うを体現する純喜くん。感謝したい人をたくさん挙げてくれた景瑚くん。JAMへの恩返しを考えてくれる奨くん。正直な思いを吐露してくれたファン想いの瑠姫くん。たくさんの苦難を乗り越えて今を楽しんでいる鶴房。JO1のメンバーや関係者の方々そしてJAMに愛されている碧海。みんなのことがもっともっともっと大好きになったよ。
☆REAL
お鶴のちかじゅく夢、キョロキョロしていてかわいい。
2番冒頭の祥生ラップ、ずっと引きで映らない…と思ったら最後かわいい祥生が映った!
「そう遠い~」でるっくんの手が開いた感じきれいだった!祥生のピースかわいい!きまちゃん、こちらこそ本当にありがとー!!
K5!!!やりおったな!!!きまちゃんのほっぺに!!!「果てしなくどこまでもぉぉぉぉぉぉ?!」
今回の大豆パートはずっと肩組んでいてお豆がニコニコ笑顔でかわいい。
まとめ
本当は初日だけ書こうと思っていたんです。でも、予想外の反響に舞い上がっちゃって3日間書くと決めました。
たくさん共感してくれた方、文章を褒めてくれた方、楽しんでくれた方、他の日のレポを楽しみにしてくれた方…皆さんのリプがとても嬉しかったです。
そしてツイートにいいねをくださった皆さん、リツイートしてくださった皆さん、noteのリンクをクリックしてくれた方皆さん…皆さんが残してくれた「数」にとても支えられました。
こんな執筆意欲をかきたててくれたJO1がとても大切な存在だし、ずっと大好きでいたいし、これからもJO1愛をJAMの皆さんと共有してゆきたいと思いました!!
前回同様、後になってこれも書いておけばいいなと思うことがあると思いますが、それはまた心にしまっておきます。
拙いnoteでしたが、ご覧いただきましてありがとうございました。