日記 4/7
今日は昼食に昨夜買ったセブンの豚ラーメンを食べる日。朝起きた瞬間からわくわくしていた。食べ物でこんなに幸せになれるのだから単純は得。
昨日に引き続き風が強かった。雨も降ってきた。やはり部屋干しか、、。
朝夜特段に冷え込むこともなくなってきて、厚手の服を着ることももうなさそうだな。洗濯物が乾かしやすくて良い。暑いの苦手だけど。
春夏秋冬で好きな季節どれ?と聞かれてなんと答えるか。今まで出会ってきた人の中で多いのは秋。私も秋。前は春だったけど花粉症発症してからは秋。花粉のせいで春が少し嫌になったけどぽかぽかあたたかい天気と空気、桜のおかげでまだ春好きでいられている。この季節になると日本に生まれてよかったなあと思う。満開の桜って本当にきれい。
秋は食べ物がおいしい。紅葉もきれい。気温も申し分なし。季節のイメージカラーも好みなのでファッションが楽しい。やはり堂々の1位。
春夏秋冬では秋。では夏か冬なら?これはめちゃくちゃ迷う。両方得意ではない。暑いの、というかガンガンの日差しと日本特有のむわぁっとした暑さが苦手。あと紫外線と日焼けが強敵過ぎる。父親譲りの肌のおかげでとんでもなく焼けやすい。勘弁。日に焼けると一切赤くならずそのまま茶色く吸収するタイプ。幼い頃は日焼けを気にせずガンッガンに焼いていて近所の男友達に「お前黒すぎるだろ」と言われていた。アクティブ少女。私の父は毎年夏になると自ら焼きに行くタイプの人で、サラリーマン?と疑うほど黒くなって帰ってくるけど(スキンヘッドなので余計にサラリーマンに見えない)、その父と同じかそれ以上に黒かった。日焼け止め塗らずにプールや海、外遊びをしまくっていた。
ある程度の年齢になると日焼けが気になりだした。入念に日焼け止めを塗った。こまめに塗り直した。人より吸収しやすいので人より神経質に塗らなきゃ焼けてしまう。頑張りのかいあって周りに白いよねと言われるくらいになった。まじで頑張った。でも少しでも怠ると一瞬で焼けた。肌が赤くなるタイプを羨ましく思うけどヒリヒリしたり痛くなったり大変なのかな、ないものねだり。
暑くて汗もかくし焼けるし嫌だけど夏のイベントは大好き。花火大会も海もプールもバーベキューも色々好き。なので7月に入ると少しわくわくする。これは学生時代の夏休みへのわくわくの名残かな。バーベキューも猛暑の中でやるより過ごしやすい秋にやる方がいいじゃんね?と思ったりするけどあっつい中冷たいもの飲んで美味しいもの食べるの最高ー-に好きだ。
冬はほどほどの寒さなら好き。服が楽しい。寒すぎるとかじかんだり痛くなるのでそこまでいくと苦手。寒すぎは気分が上がりにくいし行動も少し億劫になる。でも雪を見るとなんでもほどほどがいいね。
話が飛びすぎた。セブンの豚ラーメンちゃんと美味しかったなあ。でもリニューアル前の方が好きかも?残ったスープはチャーハンに改変。毎回これしてるけど本当に美味しい。
夜、熱い鍋の蓋に触れてしまって火傷した。ヒリヒリでおさまらず、水膨れができて激痛が続いた。5時間くらいずー--っとめちゃくちゃ痛くて冷やしてないとやってらんなかった。右手の親指なので支障でまくり。やめていただきたい。ワセリン塗ってラップしてその上から冷やしてもうやだ!ってうじうじしていたらいつの間にか痛みが引いた。彼が心配しつつこの時の私の雑魚っぷりを笑っていた。ほんとに雑魚だった。ひとまず痛み引いてよかったー----!!!