見出し画像

VRイベントワールド Sweets Dish! 説明書

長らくDiscordでサポートしてきましたが、機能も安定し、知ってる方以外にも使って頂ける機会が増えたのでマニュアルを整備しました


「Sweets Dish!」について

  • 誰でも気軽に使える多目的イベントワールド!

    • DJイベント、音楽イベント、集会や誕生日会など幅広く対応

    • Quest対応で軽量設計、多くの人が快適に参加可能

    • 季節ごとの装飾で毎回違った雰囲気を演出

これ以外にも季節パターンがあります
  • 充実した機能でイベント運営をサポート

    • TopazChat(ランダムキー)で気兼ねなく音楽や映像を流せます!

    • VRCDNで豪華な映像も利用可!(要予約)

    • ウェルカムボードで入口から華やかに!

    • スピーチフロアで快適なイベント進行

    • 用途に合わせた柔軟なステージ設定(DJブース、VJブースなど)

  • ポイント

    • 通常利用は自由です(事前連絡不要)

    • VRCDNを使いたい、操作権限が必要な場合はDiscordへ!

  • ハッシュタグ: #SweetsDish

  • ロゴ:置き場
    ※タグやロゴは使わなくても全然問題ありません!

コントロールパネルについて

色々設定出来るコンパネがステージ右側にあります
チョコに隠れていますが操作できる人が近づくと表示されます

近づくとコンパネが表示されます

操作できるのは、最初にインスタンスに入った人(ReJoin可)、操作権限を持っている方です

操作権限は、イベント主催される方には気軽に発行しますのでいつでもお声がけ下さい!
(正確な名前が必要なのでVRCのURLをDiscordでご連絡ください!)

先にまとめ

  • よく使う機能

    • ウェルカムボード:画像URL入力で入り口に看板が置けます

    • ステージ設定:DJブースを出したり消したり出来ます

    • スピーチフロア:上に乗ると声の減衰が無くなる床です

  • 作者(とかげ)に要確認

    • 管理者権限付与・VRCDN・ケーキ名入れ・設置したいもの等

    • ⬆以外は自由にしてもらってOK!

とりあえずこれだけ覚えておいたら大丈夫だと思います!

コントロールパネル全体像

①ストリームプレイヤー

  • Random Topaz:TopazChat、ランダムStream Keyです

  • VRCDN:とかげが契約しているVRCDN(使いたい場合はご連絡を!)

  • Input URL:配信URLを自分で入力出来ます(Questは非対応になります)

もし配信中にプレイヤーを切り替えても元に戻せば音もすぐに戻ります

②スクリーンモード変更(ローカル)

このワールドからの配信するときのための、グリーンバックやスクリーン無し設定です

③ステージ設定

「DJブース、DJ+VJブース、ブース無し、ラウンジDJスタイル」
の4パターンがあります

④イベント用機能

  • チョコボード:ホワイトボード代わりに使うチョコの板です

  • スピーチフロア:声の減衰が無くなる床です

⑤環境設定

  • Normal Sweets:

    • 普通のお菓子ワールドになります

  • 季節毎の何か:

    • 各季節毎の環境に変わります

    • 季節によってはこちらをデフォルトにしています

    • 元に戻したい場合はここで「Normal」に変更してください

⑥フロア設定

  • Club Floor:

    • 通常のクラブ(?)フロアです

  • Cake(Birthday):

    • 誕生日用の大きなケーキです

    • プレートの名入れはQvPenですが、言ってもらえれば専用のプレートもご用意できます

  • 季節のケーキなど

    • 季節毎にも、例えばXmasケーキなどを置いています

⑦ウェルカムボード

入り口のところにウェルカムボードを置けます!
URL入力型を使って画像URLを入れるとこんな感じになります

縦横は画像サイズに合わせて自動的に変わります!


画像はホワイトリストがどうとか色々あるのですが
「2048px以下、X(Twitter)かDiscordの画像ならOK」
ということだけ覚えておきましょう!

X(Twitter)の場合、https://pbs.twimg.com/… という形式の画像URLが取れればそれが貼れます!

⑧プレゼンテーションモード

誰でも触れるようになります
複数人で操作したい場合、操作方法を教えたい場合などに使って下さい

おまけ機能:クロマキーパススルー用グリーンボード

コンパネの少し横に、裏向きでパッと見透明な状態でグリーンのボード(クロマキーパススルー用ツールセット のUnity版)が置かれています
ワールド固定でクロマキーパススルーしたい場合はこちらを使って下さい

一問一答式

  • イベントポスターがある:ウェルカムボードを使って下さい

  • TopazChat使用・配信を使わない:連絡不要、ご自由に使って下さい!

  • VRCDNを使いたい:予約制です、事前にご連絡ください(→Discord

  • ボイスで歌ったり:スピーチフロアを使って下さい

  • イベント機能とか色々使いたい・複数人で管理する:
    コンパネ操作権限の登録をしますのでDiscordにてご連絡ください

  • 誕生日会:

    • QvPenで名入れ出来ます

    • 早めに連絡もらえればこちらで名入れも可です

リンク

  • VRChat ワールドリンク:Sweets Dish!

  • サポートDiscord
    入らなくてもワールドは使えますが、色々な機能を使いたい方、VRCDNを使いたい方はDiscordの方でご連絡をお願いします!

History

  • 2024/11/12:作成