![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115086616/rectangle_large_type_2_50c54b9ce73f87675b2b1bfdcfb4e74f.jpeg?width=1200)
今日のスターバックス20230902(また間違えてる編)
今朝はビューンとやって来ました
「待ってましたがつまったお店」
へ。
オープン直後だったけどすでに何人かいらっしゃる。
皆さん知ったお顔だけど…レジは滅茶苦茶私と相性の悪い男性の店員。愛想は面倒くさいくらいわざとらしい作り笑い。もう私的には「坊主憎けりゃ~」状態。毎回オーダー間違えるしレジは間違えるし、カスタマイズも文句言うし…面倒くさいことこの上ない店員。唯一この店で会いたくない店員。何なら前のお店から知っていたりする。まぁそのころから相性は悪かったけど…
今日も予想通り想定通りやらかしてくれました。すでにわざと間違えているとしか思えない。
私の前のご夫婦連れにはしっかりサイズアップもご案内してプライスのご案内までしていたので今日は大丈夫かと思って…
![](https://assets.st-note.com/img/1693611325889-jngyDfW3Rx.jpg?width=1200)
↑本来ならトールのプライスで…というご案内があってしかるべきと思うが…ディスプレイには通常価格が…。もうわざと間違えているしかないと思えないレベル。申し出るのも押し問答が面倒くさいのでそのままにしていると…若い女性のPTRさんがバックに来られて
「サイズアップ!・サイズアップ!」
と厳しく指摘。多分レジの男性より後輩と思われるけど(笑)。
そこでようやく気付いたふりでレジのやり直し。
「トールのお値段でグランデご用意します」
ときたもんだ。当たり前のことを自分が間違えておいてこれだもんな…
良く女性のPTRさん気付かれたな~。
流石です。
もしそのままだったらワンモアもあったけどレシートに一言書いて返却棚に返そうと思っていました。
このお店はストアマネジャーさんもアシスタントストアマネジャーさんも素晴らしいし、件の彼以外のパートナーさんは皆さん不慣れな方もいるけど一生懸命ホスピタリティを高めようと懸命になっておられるので大好きなお店なのですが…。
まぁ仕方ないですね…。おじさんの我がままです。