「大学教授」には免許制度の類はない
〇〇大学に、あの教授の発言に対しての見解を問いたいとか言い合ってるけど、側から見てると大学教授もたいがいむちゃくちゃなこというし、そういう人が場所によっては崇められてるし、自分らのフリをどうにかせえよとしか思わない。…
— えびすい・Webのマーケ、制作、集客、ライティング、デザイン(ポップ、チラシ、ポスター)をする人。 (@ebyan2013) November 25, 2023
これを見て標記のことを思い出した。
旧twitterで先日見かけた事例

https://x.com/mokamuro/status/1582707126526361603?s=20
知らない人がこれだけ見ると、もっともらしく見えそうだが、
取り上げられている『ちむどんどん』沖縄での総合視聴率は
26%(リアルタイム:18%、タイムシフト:9.8%)
と高かったことが、既に報じられていた。
本人は特に恥ずかしいとは思っていなかったようだが。
https://x.com/mokamuro/status/1583327827767676928?s=20