![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103947223/rectangle_large_type_2_2e139ea994c74646a56e56fc87992e90.jpeg?width=1200)
あっ、PayPayで、、。
コンビニレジの前に立つ。
店員さん、商品バーコードをスキャン中。
急に衝動が頭をよぎる。
支払い方法を「PayPayで。」と言いながら、d払いのスマホ画面を出したらどうなるんだろう?
店員さん側からすると、画面のバーコードを、スキャンするから手順は同じ。
Apple Pay(アップル ペイ)みたいなIC決済のたぐいは、客側がスマホをかざすので、それと区別するために、支払う側の宣言が必要なのではなかろうか?
そうだ、だから「PayPayで。」でも「d払いで。」でも「メルペイで。」でも関係ない!その分別は機械が勝手にやる!
つまり、「PayPayで。」と言いながら、d払いのスマホ画面を出そうが店員さんはピッてやってくれるはず。
何なら、僕のセリフは「バーコード決済で。」でもいいはずだ。
なんか解ってる人っぽいじゃないか!!
(店員さん)「632円になりまーす。」
可能性は高いが、、仮説なので、、。
(僕)「あっ、PayPayで、、。」