
Photo by
happea_nyanko
違和感。
これから硬い話をさせて頂きます。
令和の時代にはふさわしくないのは重々承知の上です。
共感を得られない考えであることも覚悟の上です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー目上の人を敬う文化は廃れてしまったのだろうか。
職場で、20代後半の人が50歳過ぎの人に敬語を使わない。
タメ口で接しているのをよく見かけます。
それはその人なりのスタイルなのかもしれません。
親しみを込める意味でのタメ口スタイルなのかもしれません。
もちろん歳を重ねることが偉いことでも何でもないことは理解してます。
世の中に対して何を成し得たか。
私は自分自身大したことはできてないと思います。
でも、仕事を一生懸命やって、全力で大切な人の幸せを願い、生きていくことで自然と少なからず世の中に貢献をすることができるのではないかと思うのです。
役職に関係なく、人を敬うならば自然と敬語が口から出てくるのではないか。
このもやもや正体はわかりません。
私が感じている違和感なのであります。
靴下の裏表を間違えた時、サバの味噌煮にしょうがを入れ忘れた時のような違和感。
サバの味噌煮は大好物です。
今日はおしまい。
明日の朝ごはんは
キャベツのお好み焼き、きゅうりの浅漬、ごぼうサラダ、コンソメスープ、みかん、ナッツです。
happea-nyankoさんイラスト使わせて頂きました✨
ありがとうございました☺