見出し画像

明日の私へのラブレター 1通目

明日の私へ。

今日も1日が終わろうとしている。

11月1日(金) どうやら今日は新月らしい。
何かを始めるのにちょうど良さそうと思い立って書いてみてる。
明日の私へのラブレター。

今ね、ワンピースのアニメ見ててさ。
ウォーターセブン編なの。
泣きどころが多すぎて常時胸が痛いわけ。

そんな中で特に胸を打ったセリフがあったの。
伝説の船大工のトムさんの言葉。

フランキーが作った船が政府に悪用されてしまって。
それが大切な人たちを傷つけることになって。

「もう あんなのは 俺の船じゃねえ!」

って言ったフランキーに初めて怒るシーン。

「”俺の船じゃねえ”だと?
 それだけは言っちゃいけねえ!

 どんな船でも造りだすことに
 善も悪もねえんだ

 この先お前がどんな船を作ろうとかまわねえ
 だが 生みだした船が誰を傷つけようと 世界を滅ぼそうとも
 生みの親だけはそいつを愛さなくちゃならねえ
 生みだした者がそいつを否定しちゃならねえ 船を責めるな

 造った船に 男はドンと胸を張れ!」 って。(大号泣)

これを自分の感情を否定する私に言ってくれたものとして聞いてみたわけ。

イライラする自分、誰かを嫌いと思う自分、ずるい自分、弱い自分、
妬んだり恨んだりする自分、傷つきやすい自分、怖がりな自分…etc
意地張ったり、見え張ったり。
あげ出したらキリがないけど。

こんな感情達は私のじゃない!って泣く私に。
それがたとえ誰かや自分を傷つけることになったとしても。
どんな感情でも生まれるものに善も悪もない。私はそれを愛さなくちゃいけない。
私の感情はどんなものでも私のもの。それを否定しちゃいけない。
責めなくていい。

その感情にドンと胸を張れ!

今ここで息をして。感じるものすべては尊いもの。
イライラしたっていい。それも私なんだから。

自分の感じるままに生きられたら。これほどの幸せはないと思う。
自分の感情とどうやって付き合っていくか、一緒に考えよう。

そうすれば、どんな時でも幸せを感じられる気がするから。

今日もありがとう私。
明日の私へエールを送るよ。
がんばれ!じゃなくて。
がんばろう!でもない。

私のままで!

今日はこの辺で〜。
サラダバ〜。

今日の私より。




いいなと思ったら応援しよう!