アイデア
アイデアってどんな価値があるのか?
あなたはアイデアにどれほどの価値があると思いますか?
この世にはたくさんのアイデアが存在し、そのアイデアからたくさんの商品や建築物などが生まれてきました。
身近にある物は殆どが、誰かのアイデアから生まれているものだと考えて良いでしょう。
アイデアとは人間誰しもが平等に思い浮かべることができるものです。
例えば、睡眠一つでもここをこうすればもっと睡眠の質が良くなるのでは?とか、このペン書きにくいからもっとこうすれば良いのに、などと考えたことはありますか?
そんな小さなことでも、それは大事なアイデアの一つなのです。
人間は何かの拍子にアイデアを授かるものです。
しかし、そのアイデアを跡形もなく消し去ってはいませんか?
人は生きていく中で、数え切れないほどのアイデアを思いつきますが、気付いた時にはそのアイデアを殆ど捨ててしまっているのです。
私が学んだ限りでは、100個のアイデアがあれば、そのうちの5個くらいのアイデアには価値があるとされているそうです。
もしかしたら、その5個のアイデアは世界を仰天させるアイデアなのかもしれません。
そう考えたら、アイデアの価値ってものすごいものだと思いませんか?
だからこそ、アイデアを思いついたら、そのままにせず紙に書き留めるという作業をやってみましょう。
気付いた時には膨大な量のアイデアがあるはずです。
そしてこの蓄積は社会に出ていった時も、役に立つものになるはずです。アイデアマンってかなり重宝される人材ですからね。
私はこれらの事から強く伝えたいことは、
忘れていってしまったアイデアの価値はどれほどの物かは分かりません。しかし、その価値を知ろうとしなければ損失の大きさにも気付くことはできません。
だからこそ、自分が思いついたアイデアを大切にしていって欲しいのです。
最後にもう一押しさせてください笑
アイデアとは誰にでも思い浮かぶが、それを残さなければ思い浮かばないのと同じこと。その分損していると思え!
もしかしたら、あなたのそのアイデアが世界を変える日が来るかもしれませんね。
まずはどんなアイデアでも紙に書き留めることを始めてみてはどうでしょうか?