三日坊主

最初の投稿で書いた通り、私の投稿は自己顕示欲や承認欲求の具現化。
なのにいざ他人の自己顕示欲や承認欲求を目の当たりにするとあまりにもストレートすぎて恥ずかしくなっちゃう。

悟り世代って言われて他人や世間にも関心無いって思われてる「イマドキの若いもん」だけど実は世間や他人にもしっかり興味を持っていると思う。じゃなきゃあんな恥ずかしくなるくらいのまっすぐな言葉は並ばない気がする。
「みんな一緒」が正しいとされて自分の気持ちや意見を表に出すことを否定されてきたからこそ、こういう場で自分を表現してるんだよね。だからとってもピュアな意見を持ってるんじゃないかなぁ〜。


最近「カメさんの人生のポリシーってなに?」って聞かれてすっごいびっくりしてその時はまとまらなかったから文字で残しておきたいと思って実は飽きかけていたnoteのアプリを起動させました。そうです。タイトルの回収でした。

「他人にどう思われているか」これが私のポリシーなのかもしれない。
別に他人の目を気にしているという事だけじゃない。って言うのはちょっと強がりかも。
でも、生きている時間全て他者に対して何かしら影響を与えてるし自分に対して何を思われてもおかしくないと思っているの。
だからこそ自分の言動全てに責任を持ちたいし誤解を招かない。正しい伝わり方を意識する
これが私のポリシーだと思った。
これは前置きの回収かなぁ〜。
「みんな一緒」っていう呪いの言葉にいつまでも囚われる世代だよね。