見出し画像

関学声研ブログ 第8回 「ライブビューイング」

初めまして!声研1回のあーくです。

令和最初のブログ更新が1番後輩の自分ということで、センパイ。方のセンスと文才に溢れた記事の数々に恥じぬよう精一杯頑張りたいと思います。

とりあえず簡単に自己紹介をば

あーく
声優さんでは、TrySail(麻倉もも推し)、田所あずさのオタクです。
キャラクターでは、アイドルマスターミリオンライブの最上静香がこの世で一番好きです。

(三千世界で1番可愛い)

簡単に私のことをお話させていただいたところで、今回はLV(ライブビューイング)の楽しみ方について、先日ミリオンライブのLVに行ってきた体験からお話したいと思います。

ライブビューイングとは

ライブビューイングとは、コンサートやライブなどのイベントを会場外の映画館などで衛星中継して同時に楽しむことが出来るものです。
最近はLVが実施されることも多く現地に行けない人もイベントの臨場感などを味わう機会が増えて来ています。素晴らしい!
料金的にも敷居が低く気軽に参加できるのもポイントです。

在宅しててもいいけど、1度くらい映画館に足を向けて現場の空気に触れてみてね
価値観が変わるかもしれませんよ!

個人的ライブビューイングの楽しみ方

さて、ではここで私自身の経験からLVを100万倍楽しむための方法をお教えしたいと思います。(個人の感想です。加えてアイマスの界隈での経験に基づくものです。)

UO大量買いこみ最前列全力コールオタクになれ!

これに尽きます。

UO(ウルトラオレンジ)とはケミカルライトのことで1番明るいやつです。
これをバキバキに折ってガンガンに声出すだけで楽しさは100万倍です。
カラオケで発散してもいいけど、こういうイベントの一体感の中で大声を出すのも楽しいしスッキリするからオススメです。

最前列については、最前にいれば動きがうるさいオタクが目に入りませんし、画面に映るライブ映像に集中することが出来ます。
首が痛いって?知るか

あとはノリが良くてコールを入れて話が合うオタクと一緒に行くといいですね。
やはり感動をすぐそばで分かち合える人がいると更に楽しさは増します。
みんなも話の合うオタク友達を作っておくと楽しいよ!
オタ隠しで窮屈な学生生活するくらいならオタサー(声優研究会がオススメ)に顔を出してみるといいかもですよ!

そして、ここらからがいちばん大切なことなのですが、それは…

ゴミをきちんと片付けて持ち帰ること

これが一番大事です。
こういったイベントが開催できるのも協力してくれている映画館さんなどのおかげです。
UOを折って楽しんだらちゃんとゴミを全部持って帰って迷惑をかけないようにしましょう。
LV会場でトラブルが起これば次回以降開催されなくなってしまうかもしれません。

よくわからない方は「立つ鳥跡を濁さず」と検索エンジンに入力してよく読んでみてくださいね〜

楽しむ時はとことん楽しむ方がいいですけど、きちんとマナーを守って行動しましょう!

それと、ピコピコIIKO!インベーダーというミリオンライブの曲を聴けば簡単に社会常識が身につくので是非どうぞ、楽しい曲です!

(●・▽・●)おわりだよー

ちなみに次回は好きなキャラについて話せればいいなと思っています。

あーく

#ライブビューイング #アイマス #オタク #関西学院大学 #関学声研 #関学声研あーく

いいなと思ったら応援しよう!