![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11856963/rectangle_large_type_2_733d84a864d63a7b1277255a2603bb4e.jpg?width=1200)
関学声研ブログ第30回 「銀テープ」
みなさんお久しぶりです!ペコです!
さて、先日はメットライフドームでポピパとサイサイの対バンライブ「NO GIRL NO CRY 」がありました!
これについての感想はバンドリ同好会のブログに書いてあるので皆さん是非とも見てください…
ここでは「銀テープ」について話そうと思います。
皆さん銀テープってご存知ですか?
もちろん文字通り銀色のテープです。
ライブによく行く人なら恐らくわかると思うのですが、ライブのクライマックスのときにパーンと発射され出てくるヒラヒラしたやつです。
ほとんどのものにはメンバーからのメッセージなどが書いてあって、拾った人は記念として持ち帰り大切に保管する。ライブ中に拾われずに落ちた銀テープはそれこそライブ終演直後に争奪戦になるくらいです。(写真は「NO GIRL NO CRY」のものです)
そんな銀テープなんですが一昔前までは銀テープにはメッセージも何も書いておらず、それこそ拾う人もほとんどいませんでした。いたとしてもその銀テープが拾った人の畑のカラス除けに使われてたとか…
もちろん、拾われなかった大量の銀テープは全て処分されていました。
そんなある日、あるグループ(僕の知っている限りはEXILEなのですが)が「銀テープが捨てられるくらいなら自分たちの感謝の気持ちをそこに込めてお客さんに届けよう」と銀テープにメンバー全員が手書きでメッセージを書き、ライブで発射したところ捨てられる銀テープがほとんどなくなりました。
これが先駆けとなり、他のグループにもたちまち広がっていき、今のメッセージが書かれた銀テープという形になったのです。
以上になります。ありがとうございました!