関学声研ブログ第110回「今後の記事」

 どうも熱です。今回はこれからの記事について少しばかり読者の皆さんに協力してほしいことがあるので、それについて書いていきます。

 さて、ここの読者は基本オタクだと思っているので、それを前提としてお話します。アニメや漫画、声優イベなどのコンテンツに触れていると、いろいろ考えることがあると思います。例えば、「この声優、よくこういう作品に出てへん?」「この漫画のこのシーン、現実で考えたらこうだよね」などです。

 これからの記事は読者の皆さまからそういった「疑問」を「」として取り上げ、実際に検証や調査を行い、それをまとめる記事にしようと思います。(ただ、一素人なので大掛かりなことはできませんが。)

 「説」の投稿は以下のフォームからお願いします。

「説」投稿フォーム

 流石にすべてを取り扱うことは不可能に近いと思いますが、くだらないものほど採用率が上がると思います。皆様の投稿、心からお待ちしております。

 ちなみに、前回の記事の件ですが、ちょうど投稿日が8/31ということだったので、かの有名な「エンドレスエイト」をモチーフとした日記を書いてみました。元ネタ同様、8/17~8/31の日記を8周しましたが、1行日記を少ししか内容を変えずに、その上8通りも用意するのはとてもしんどかったです。

いいなと思ったら応援しよう!