関学声研ブログ 第21回『田中摩美々』
皆さんお久しぶりです。宮純です。
声研ブログ二周目という事ですが、前回自分のことは話したんで、今回はオタクらしい記事を書こうと思います。
その前に先日、声研のシャニマス界隈でシャニマス会を行いました。写真はオタクの顔がパンパンになりすぎて店からはみ出てしまった時の写真です。
嘘です。二次会の写真です。
魔法陣を作ってガシャを引いて顔パンパンになったり、店内で流れた懐メロに浸って顔ヨボヨボになったり色々と忙しい会でした。きっとお爺ちゃんになってもここのオタクは早口で喋ってるんだろうな。なんて思ったりしました。
さて、近況報告はここまでとして、そろそろ本題に入ろうと思います。僕自身のオタク歴も言うほど長くもなければ深くもないので、アイマスくらいしか書くことがありませんが、しばしお付き合いください。
言わずと知れたアイドルアニメの金字塔であるアイドルマスターシリーズ。アニオタの皆さんならシリーズ問わず一度は触れたことがあるのではないでしょうか?
所謂無印、シンデレラ、ミリオン、女性向けのSideMを始め、アイマス以外にも多くのアイドルアニメやゲームのひしめく時代においてアイドルマスターシリーズの知名度、経済効果は大きく、それぞれのシリーズが大きなコンテンツとなっています。
そんなアイドルマスターシリーズに、新進気鋭の新作コンテンツがある事をご存知でしょうか?そう、
アイドルマスターシャイニーカラーズ
通称シャニマス、リリース前は釈迦マスなんてネタにされていましたが今最も勢いのあるシリーズと言っても過言ではありません。
もうシャニマスの話だけで数周分のブログを語るに足りるんですが、あまり長々とお話しても退屈だと思うので、今日は僕が考える一番の魅力についてお話したいと思います。
感涙もののTrue End&優勝コミュ
シャニマスの魅力はコミュの良さ。これにつきますが、その中でもTrue Endのコミュは圧巻です。初心者時代はTrueに辿り着くまで相当苦労しましたが、初めて見たTrueの衝撃たるや、見返しても目頭が熱くなります。
その中でも、皆さんに一度プロデュースして頂きたいアイドルを紹介します。
田中摩美々ちゃん(cv:菅沼千紗)です。
僕がシャニマスを語る上でこの娘の話題は欠かせません。
「悪い子」を自称するアイドルで、裕福で甘やかされた環境で育ったからか、叱られたさ目当てでPへイタズラするなど、あまのじゃくな性格の持ち主です。
皆さんに是非プロデュースして欲しいので、多くは語りませんが、僕が一番「プロデュース前と後で大きく印象の変わったアイドル」です。
そして同時に、「この娘をなんとしてもWINGで優勝させてあげたい」とも思ったアイドルです。
WINGの敗退ボイスは、各アイドル本当にメンタルを削られます。だからこそWINGを優勝させてあげたい。なんてのめり込んでしまうんですね。もちろんWINGを優勝した時の喜びたるや、ゲームだからと侮ることはできません。
この娘以外にもシャニマスには魅力的な娘が沢山います。凛世とか夏葉とか、アイドルどの娘を選んでもコミュが本当に素晴らしいの一言に尽きます。
ですがまあ、僕としては是非とも摩美々ちゃんをプロデュースして欲しい訳です。
WING優勝ボイスを聞いたとき、その先のTrue endを観たとき、貴方はシャニマスの沼に落ちること間違い無いでしょう。
何度観ても胸が熱くなります。
追伸
声研と兼部してるクラブの試合が別の日になったのでミリ神戸のLVに行けることになりました!!!僕自身のミリオンライブ復帰戦です!という事で次回は現地参戦してる人が記事にはするとは思いますが、僭越ながらミリ神戸の感想と、ミリオンライブへの思い入れについて書きたいと思います。
ほな、また。
#関学声研
#関学声研宮純
#シャニマス
#アイマス
#関学アイマスサークルはアイマッスルサークルに生まれ変わります
#菅沼千紗
#お前オタク顔やけどオタクの身体つきちゃうやろ
#関学声研に新しい肉体派オタクが加わりました