![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143630494/rectangle_large_type_2_92fdfb7f658725f4253208b0bfdb4cb8.jpeg?width=1200)
ケランド酒ガチャ-テイルズ オブ ジ アビスコラボ
テイルズオブフェスティバルのワームアップとして購入したお酒だったですが、また飲みたいと思うほどの美味しさでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1719672388878-vD69BffXmG.jpg?width=1200)
※以下作品の軽いネタバレが含まれます※
Angave Apple Liqueur
![](https://assets.st-note.com/img/1718077904434-oh5yTpnnPc.jpg?width=1200)
アビスのコラボ商品。
写真を見ればお分かりになると思いますが、果肉がとてつもないゴロゴロです。スイーツ感覚でも楽しめます。
ラベルによると、チキンやエビ料理との相性抜群ということなので、大人になったルークを想定し造られた銘柄とも言えるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1719673536728-KOljd3QaHv.jpg?width=1200)
また紅茶との相性がよく、べにふうきから桜葉入りの紅茶まで、いろんな銘柄と合わせてみましたが、どれもおいしかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719674213738-ihMs9bia1A.jpg?width=1200)
もし甘さと酒感がほしいときは、そのままで飲むのがおすすめです。
ちなみに商品名にも出てくるAngave(エンゲーブ)とは作中の村で、りんごなどの作物がよくできる豊饒の地だという。
その設定に因んだのか、エンゲーブの発音が園芸部そのままというのを、最近になってようやく気づきました。
描きおろしポストカード
![](https://assets.st-note.com/img/1718078883045-iYmV3L50Wv.jpg?width=1200)
絵柄がとてもきれいで、この絵に込められたメッセージもたまらないです。
どういうことかというと、一見成人組のガイとジェイドが酌み交わす絵ですが、
・卓上に置いてある料理は全部ルークの好物や作れるメニュー
・壁や棚にティア、アニス、ナタリアイメージのアイテムがあり
など、制作側の作品愛が感じられるような仕掛けがいくつかあります。
ガイとジェイドはどの時期のルークを待っているかのも、とても気になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1719675109237-IeRoIPaBIC.jpg?width=1200)
アビスと私
個人的な話になりますが、テイルズオブシリーズに出会ったきっかけは、人生はじめてハマった声優・鈴木千尋さん。
鈴木さんがテイルズ オブ ジ アビスの主人公、ルーク・フォン・ファブレ役で、テイルズオブシリーズのイベント・テイルズオブフェスティバルには毎年参加してこられました。
いつかそのイベントに行ってみたいと思い、願いが叶ったのが今年でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1719675945142-s7UzwbBEtV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719675646393-fBfEYvVLNE.jpg?width=1200)
同じくアビスチームのジェイドも、音声だけでしたがサプライズ出演があり、ジェイドの声を聞こえた瞬間、嬉しすぎて思わず歓声を上げました。
来年がいよいよテイルズ オブ ジ アビスの20周年。キャスト陣が揃う単独イベントがあれば良いなと強く願っています。