自作エフェクター夏の新作!試奏動画はいかがでしょうか?そしてにおわせ…
こんにちはお手伝い2号です!
8月も終盤ですが、なかなか暑さは収まりませんね…
そんな中ですが、クラフトショップの方で新作を発表しました!
<新製品、トレモロ!>
コントロール
デプス:トレモロと原音のバランス
スピード:トレモロの揺れの速さ
センス:トレモロの波の鋭さ
自分が欲しかったもので、お手伝い2号頑張りました!
元になっているモデルはディメーターというブランドの TRM-1。フェンダーアンプに内蔵されているトレモロを意識したペダルです。
エリック・クラプトンが一時期使用していたことでも話題になりました!
(お手伝い2号的にはレディオヘッドのジョニー・グリーンウッドが使用していたことで欲しかった…)
また、デプスのコントロールを原音に振り切ったとき、元の音量より増幅されます!
ある意味ブースターとしても使える(ジョニーがそう使っていた)のですが、当ペダルでは歪みにくく、トレモロの効きも明瞭になるように設計しています!
ぜひ興味のある方はご確認を!
いろいろな設定で試しているサウンドサンプルはこちら
<あったらいいな 試奏動画>
お客様からのお問合せで「このモデルの試奏動画ありませんか?」と頂きまして、制作しました!
もし、このペダルどんな音だろう?と疑問のまま、ご購入を踏みとどまっているお客様!
なるべくご要望にお応えし、充実させていきます!
気兼ねなく、クラフトショップ → お問合せ からご連絡ください!
<おしゃれな色の筐体 売れてきました!>
カナダパーツメーカー、GØRVA DESIGNの塗装済み筐体、少しずつ人気出てきました。制作された方、ぜひSNSなどで教えてください!
紹介させていただきたく思います!
お手伝い2号的におすすめはダークグレイです!
ガンメタっぽい黒+ラメがクール!
全4色!塗装面の凹凸、へこみが多いため、各色税込1,760円です!
<におわせ>
今週、何かが起こる!?かもしれません!
代表KGRのSNSなど、ぜひチェックしていてください!
KGR harmony 公式ウェブページ
南部鉄器エフェクターの詳細はこちら
自作キット、電子部品、ポリトーンケーブル、モディファイの詳細はこちら
各種SNSやってます! フォローよろしくお願いいたします!