1/18 試作モデルを作る
良いのか、悪いのか、僕の場合、楽器を作る時は、ハンダコテの種類やハンダの仕方、コテに繋げる電気、姿勢、とかから作り始めるので、新しい機材や考察があると、まずそれを音が分かるまで、何度もチェックする。なので、なかなか作り始めないのだけど、
今日はようやく試作機を作った。
クロサワ楽器さんからお話を頂き、コラボでエフェクターを作りましょうとの事で、歪みを2種類作っています。
写真の試作モデルは、完成品とは全くデザインは変更するつもり。取り敢えずのケースで作ってみました。
エフェクターを作る時、特に歪み系を作る際は、コンセプトが大事だと思っていて、よくある物はもう市場には溢れているから、時には過激さが必要だったり、時にはポイントを絞ったりと、今までに無い物を作らないといけない。と思っています。
この二つの試作機もクロサワ楽器さんの店員さんと話し合い、今までに無い音色が出るエフェクターを考え、それを極限まで音色を高めて出力するつもりです。
しかも、製作過程をブログに上げていく新しいスタイル。
プレッシャーもありますが、嫌になる位考えて考え抜いた先に、新しい気づきがあると思うので、それを楽しみにやっていこうと思います。
皆様楽しみにしていただけると嬉しいです。
kgr