
ブルースディストーション - ロックアイコンのサウンドをあなたの足元に
ハンドメイド・エフェクターの新定番AL STANDARDのディストーション
「Blues Distortion」は、あのMarshallの歪みエフェクターをモチーフにした、まさにブルース、ロックの魂を揺さぶるディストーションペダルです。
伝説のサウンドを再現
Marshall特有の、あのキンキンとした歪み感を忠実に再現。クランチからハイゲインまで、幅広い歪みサウンドをカバーし、ギタリストの表現力を最大限に引き出します。
豊富な歪み量
Driveノブを操作することで、クリーンに近いクランチサウンドから、激しいディストーションサウンドまで、自由自在に歪みをコントロールできます。
Driveを絞れば、ブルースブレイカーのような、力強くキレのあるクランチサウンド。
Driveを上げれば、シュレッドマスターのような、鋭く強烈なディストーションサウンド。
シンプルながら奥深いトーンコントロール
Toneノブは、高音域の明るさを調整。
右に回せば、ハイエンドが強調され、煌びやかなサウンドに。
左に回せば、ダークで落ち着いたトーンに。
プレイスタイルやギターに合わせて、最適なサウンドを簡単に作り出すことができます。
様々な音楽ジャンルに対応
ブルース、ロックはもちろん、ポップス、メタルなど、様々なジャンルの音楽に対応できます。
こんなギタリストにおすすめ
初めてのエフェクターを探している方
幅広いジャンルの音楽を演奏する方
Marshallサウンドが好きな方
自分だけのサウンドを追求したい方
シックな黒筐体Verも登場
2025年1月より、通常の無塗装シルバー筐体の他に
サテンブラック筐体も選べるようになりました。
機能はそのままなので、お好みに合わせて選んでください。

まとめ
「Blues Distortion」は、コンパクトながらもパワフルなサウンドを誇るディストーションペダルです。 伝説のMarshallサウンドをあなたの足元に。
ぜひ一度、お試しください。
