![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60103022/rectangle_large_type_2_495322d54bc7d2660f4e4abefd1c5091.jpg?width=1200)
[雑記] 2021年8月の日記
8月は引きこもりまくってました。ご時世もあるけど。初めましての方とも打ち合わせをしたり、ネーム描いたりイラスト描いたりちょっと変わった仕事をしたり。今月も諸々と雑記書いてみます。
・オリンピックや甲子園観戦を楽しんだ
いやいやちょっと、野球めっちゃアツい…
— カガミツキ (@nyogetsu) August 2, 2021
なんだかんだで楽しかったです。野球はもちろんアーチェリーなんかもめちゃくちゃアツい戦いで震えました。甲子園も雨でなかなか試合が出来ずだったけどなんとか無事に出来て良かったですね。来年もアツい試合を観たい。
・フジロックの配信を楽しんだ
NUMBER GIRL!!
— カガミツキ (@nyogetsu) August 21, 2021
THE SPELLBOUND!!!
— カガミツキ (@nyogetsu) August 21, 2021
ずっと見てたわけじゃないですけどナンバーガールやTHE SPELLBOUND、平沢進+会人(EJIN)、電気グルーヴ、とても良かったです。初めて平沢進さんのライブ観たんですけど歌がすごい上手くて良かった。カッコよすぎ。
・RTA in Japanを楽しんだ
お祈りRTAちゃん好き。
— カガミツキ (@nyogetsu) August 15, 2021
RTA in Japan Summer 2021、お疲れ様でした!楽しかった~!#RTAinJapan #RTAちゃん可愛い pic.twitter.com/ifFUYvGCSc
描きたいなと思ってたRTAちゃんがようやく描けたので嬉しかったです。RTA in Japan、いつからだろう…2018年あたりから友人に教えられて見るようになりました。GDQもよく見てます。今年の夏はたくさんパワーワードが生まれたし、たくさんの人が注目してましたね。
作業用にはちょうど良くて…今年の夏も良かったです。全部見れてないんですが、個人的には「Donut County」、「デスクリムゾン」、「桃鉄」、「リングフィットアドベンチャー」がとても面白かった。アーカイブで見れてないのはちょびちょび見返そうかな。
・ジャンプ+ミリオンタッグを楽しんだ
ジャンプ+のミリオンタッグ、面白かった~~!漫画家としても大変勉強になりました。。
— カガミツキ (@nyogetsu) August 20, 2021
YouTubeで配信されてたミリオンタッグ、毎週欠かさず楽しみに見てました。漫画家さんのネームってそんなに見れる機会がないので、それを読んで実際にどう評価されているのかというのを自分なりに答え合わせのつもりで観るとすごく勉強になって刺激的でした。と同時に編集さんが漫画家さんに対してあんなに真摯にサポートしているのを見てすごく羨ましくなったりもした!参加された漫画家さんたちの次回作を読める時が待ち遠しいです。
・藍坊主の配信ライブを楽しんだ
昨日の藍坊主の配信ライブを観てる。名曲しかないし、歳とってから聴く「伝言」はめちゃくちゃ効く…
— カガミツキ (@nyogetsu) August 20, 2021
Dr.渡辺拓郎さんのラストライブということで配信ライブ観ました。セットリストはまさに今の藍坊主のベストな曲たちで固まってて…一時期はよくライブに通ってたんですけどライブを観るのは結構久しぶりだったので改めて名曲しかないなって思いました。
大人になってから聞く「伝言」はとても良かった。
・断捨離、断捨離
片付けと断捨離を今月の頭にやってました。7月までやってた作業がうまくいかなかったのでその切り替えの気持ちも込めて。おかげでほぼほぼ終わりました。
断捨離ついてで昔から運営してたウェブサイトを畳んだ。ウェブサイトの存在は自分にとってとても大きくて、イラストを更新する目的が無かったら今の今まで絵を描くということを日課的にしてなかったと思う。確実に今の仕事に繋がったのはウェブサイトだなーと思ってます。当時はpixivだったりTwitterのようなSNSがなかったから、いま個人サイト持ってる人って逆に珍しくなっちゃいましたね。
もうほぼ呟いてないけど今月にはこのアカウント縮小します!
— カガ彡ツキ活動!⚡️ (@nyokatsu) August 17, 2021
芸カ出る時、アイカツのイラスト描いた時とか他のツイートをRTすることはあると思いますが思い出の詰まったアカウントなので消すことはないです!
本アカもよろしくね~!→ @nyogetsu https://t.co/atIhZvukBP
と同時にアイカツ用のサブアカウントも畳むことにしました。こっちは単純につぶやく頻度がかなり減ったのと、アイカツイラストを本アカの方にアップしたくなったってのがあります。あとは2つ併用するのは普通にめんどうでした!
サイトにあったブログを書くのも日課として好きな作業だったので、このnoteはその名残り。Twitterはなんか不特定多数の人に見られてるって感じるとなんも書けないんだけど、ブログは興味ある人だけ覗いてって~という感じがして精神的に良い。
・『PERSONA2 罪』(PSP版)をクリアした
2ヶ月ぐらいかけてじっくりプレイしてたPERSONA2 罪(PSP版)をクリアしたー!
— カガミツキ (@nyogetsu) August 21, 2021
あと残りのP2罰をクリアすればペルソナシリーズは大体プレイしたことになるので嬉しい✌️
めっちゃ面白かったです。異聞録から比べるとすごく遊びやすくなったし、キャラクターもとても良かった。最後の横槍は「ええ~っ!?」って声出しちゃったけどw
今続編の『PERSONA2 罰』をプレイ中なので、来月から展開されるであろうペルソナシリーズ25周年イヤーまでにはなんとかクリアしちゃいたいな。
・コミティア、どうしようか悩み中
コミティア、「G30b」でスペースいただけました!
— カガミツキ (@nyogetsu) August 17, 2021
本は作る方向で動いてますが現状のご時世的に行けるかどうかの判断も見つつ参加を考えております。参加できなかった場合は委託通販や電子販売も考え中です〜。#COMITIA137 #コミティア137 pic.twitter.com/bjBtzgel95
本は作るつもりで動いてたんですが、ちょっとスケジュール的に難しくなってしまったので本来出す予定だったものは見送ってギリギリまで粘れるうっすいコピー本でも作ろうかなと思ってます。
ただ、TLでも欠席される方々をちらほら見かけるようになったので、自分もどうしようかなと…。ちょっと悩み中ですが、当日まで様子見ながらギリギリまで考えます。
・8月はたくさん絵が描けました
#今月描いた絵を晒そう
— カガミツキ (@nyogetsu) August 30, 2021
今月は珍しくいろいろ描けました!絵描くの楽しい期がきてるので嬉しい。 pic.twitter.com/ZSpeCyJMQM
1枚も落書きすらしてない月が普通にある中、今月は落書きも含めると結構描いてました。自分としては珍しいんだけど、それでもちょっと少ないよな~とは思ってます。そこはマイペースにやっていけたらいいですね。今月はSkebが二枚依頼来ていてありがたかったです。
今月は次への切り替えもうまくできたのか分からないけど、ネームも50p以上描けたしそのネームも近いうち発表できそうなところまできたので気持ち的には楽しくやれたので良かった。あ、あと自分にとってはちょっと珍しいタイプのお仕事を一つ納品しました。これも公開されるのが楽しみです。
褒められるともっとがんばっちゃうぞ!という気持ちになるしやる気とモチベも上がるしでいいことしかないのでは…??どんどん褒めて欲しい!!
— カガミツキ (@nyogetsu) August 30, 2021
今月は1件、初めましての編集さんと打ち合わせをしたのですが自分が結構悩みながらやっている部分に関して相談したところむしろ褒めてくださったっていうのがあって。悩みが一気に吹き飛びましたし、褒めてもらえるとより一層頑張ろうという気持ちが高まっていいことしかない…!?と感じた。基本ひとりでずっとネームとか描いてるとずっとゲシュタルト崩壊が起きてるみたいな状況になるので…人と話すってマジで大事ですね。おれはまだ戦える!
来月はちょっと忙しくなりそうな感じ出てるのでがんばります。たくさん作画が出来そうなので楽しみ!
今月の雑記終わり。
今月のプレイリスト。
いいなと思ったら応援しよう!
![カガミツキ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805961/profile_263252ae26315f337b5cec0e325f5109.jpg?width=600&crop=1:1,smart)