![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80988791/rectangle_large_type_2_6724476dea38b86424543bb6c5c6c0ed.jpeg?width=1200)
NAGANO 「1998」
長野市の善光寺 御開帳に行った
ちょっと前まで住んでいた町に観光に来るっていうのはちょっと違和感があったけど
行ってみると観光客に紛れてみるのも
悪くないかもって思った
雨予報のはずだったけど、青空だった
すごい青くてびっくりした
回向柱の圧倒的存在感
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80987940/picture_pc_53d3209970d13ffa2c16c90c32ca61ec.jpeg?width=1200)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80987952/picture_pc_44a7d6163eb678495d310fe1eba2eba9.jpeg?width=1200)
すごい量の人
ちょっと強めの口調の警備員さん
みんなの安全を守ってくれてありがとう
.
善光寺の前の中央通りを歩いて駅に向かった
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80987988/picture_pc_80d415ef35b6026b2ef348ef0621089b.jpeg?width=1200)
いつもは車が通ってて歩けないけど
イベントの時とかは通行止めになって歩けるこの特別感がけっこう好き
歩いていると、大学時代の同級生が載っているポスターを見つけた
がんばってるんだなぁと感動した
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80988058/picture_pc_afff2d6da6c5d84c7fd6fafb984295ef.jpeg?width=1200)
.
前に来たことのあるコーヒー屋さんを見つけたので、入ってみた(ちなみにコーヒーはどちらかというと得意じゃない)
でもみんなが良いって言うコーヒーを
自分も味わいたかった(小並感)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80987451/picture_pc_beca0acb506250d94299dbe0ac2d0752.jpeg?width=1200)
コーヒーそのものも勿論だけど、
やっぱりこの空間がいいんだなと思って、
そういえばコーヒー通の人がそんなようなこと言ってたなって思い出してた
.
駅に着いて長野駅の中から撮ってみた
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80987391/picture_pc_af57573d4864bab22b9cfb82285741cb.jpeg?width=1200)
住んでた時は、何でこんなところで写真撮ってる人がいるんだろうって思ってたけど、
ここを離れて初めてその人たちの気持ちがわかった気がする
ごめんなさい、誰か知らんけど。
駅横のホテルに荷物を取りに行って帰路に着く
(買った蕎麦を置き忘れてたの届けてくれた人ありがとう大感謝)
駅とホテルの間の壁にあった写真「信州の四季」
四季と共にこんなにも色彩が変わるんだなぁ
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80987282/picture_pc_633d925280bde4f3d8ba194de9294ae2.jpeg?width=1200)
.
帰りの新幹線は日の入りとともに
町からどんどん遠ざかっていった
なんか泣きそうになったから席を離れて
デッキに立ってた
せっかく指定席取ったのにね
よく買い物に行ったスーパーとドラッグストア
何度も遊びに行った隣町の商業施設
見慣れたはずの山並み
町を通り過ぎていく度に
思い出の場所ばかりが目に映って
寂寥感ってこういう感情のことを言うのかなって思った
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80987262/picture_pc_f4656f514f67f11ce72f748c899d6a74.jpeg?width=1200)
.
今回の旅の一番の衝動買い
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80993028/picture_pc_de5ab357aae13ec5b906b8a707b1287b.jpg?width=1200)
善光寺の仲見世通りのお店に売ってた
何年前から売ってたのかな
「オリンピックあったの知ってるのかい?」とお店の人に聞かれたから
「はい、生まれた年なので」
と答えた
そして、あ、そっか、
自分が生まれた年にこの町でオリンピックが開催されたんだって自分で言って改めて自分で気づいた
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80987186/picture_pc_2631a17b17d2c94f13d94e0e0e937eac.jpeg?width=1200)
「1998」
誇らしいね