![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84005520/rectangle_large_type_2_aa6f9cc8e951e24a307462b94fcf36c4.png?width=1200)
トーヨー世界耐久行脚で劇的進化したね😜
トーヨータイヤの世界超耐久プロジェクトで、世界を転戦したよね。
ニュルブルクリンクはもちろん、ハンガロリンク、セパン、ザンドフォールト……。12時間とか 24時間とか、超ロングの耐久レースばかりを選んで戦った。わざわざイバラの道を選んだ。その意気込み、素晴らしい!
当時から、ミシュランタイヤは言いが定説だった。ならば、そのミシュランと性能を比較しながらトーヨーのレベルを引き上げようとしたわけ。あえてミシュラン一色のポルシェでの参戦を選んだ。根性、入ってたよ。ぜって〜、抜いてやるってね😜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84006602/picture_pc_b202def444bbbd21fe241c4cefb791d9.png?width=1200)
真っ向勝負の道は当初は厳しかった。たしかあのときトーヨーは、13年間もサーキットレースの世界から離れていたんだから。いきなり勝てるわけがない。
でもね、みるみると性能で迫っていった。やはりタイヤはサーキットで鍛えるのが近道だって事、身に染みて実感したよね。特に、ニュルブルクリンクの 24時間は365日分の進化があるとされているからね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84006684/picture_pc_7f879947c589b1895e73c0458ff3a8c9.png?width=1200)
あれ以来トーヨーはD1の世界に舵を切った。でも、そろそろ復帰してもいいんじゃない?
そうだなぁ。あのころミシュラン全盛のポルシェで挑んだんだから、GT3が最適かな? 群雄割拠だから性能比較もしやすいしね。
なんて夏の夕涼みに想う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84006728/picture_pc_a6f977e8a91db057fbb2d501ca145757.png?width=1200)