![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87596339/rectangle_large_type_2_9c0d3468bea052a71529f17b1912ca11.png?width=1200)
一台使い回し作戦の予定でしたが……💦
本当ならね、ファナテック GTワールドチャレンジアジア・ジャパンカップ・ヨギボー岡山戦(長ッ)に、出場してたんだよね。
一台のM2CSをね、BMWチャレンジと ファナテック GTワールドチャレンジ・アジアジャパンカップ・ヨギボー 岡山戦(長ッ)で交互に走らせる。
BMWスタディ・ボブ鈴木会長のアイデアね。
この一台買えばどんなレースも戦えるって、最高のプロモーションになるはずだったんだよね。スーパー耐久にもニュルブルクリンクも走れちゃう。勝てちゃう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87596183/picture_pc_590e9e1749644e43277c9ab2b273d8f5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87596108/picture_pc_fa6dcba3e52f59ab436bd76b6e4d5913.png?width=1200)
でもね、問題はメカさんたちが対応できるかって話。時間の問題ね。こっち走ったあと、あっち用にゼンケン張り替えてタイヤ組み替えて、それでまたこっち用にゼッケン張り替えとタイヤ組み替えしなきゃならない。
あっちはダンロップて、こっちはピレリーだから、足回りのセッティングを変えるのがベストだけど、ダンパー替えて、車高変えて、アライメント変えて……。これは間に合いそうもないから無視。妥協点でそのままね。
エンジン出力は、ファナテック GTワールドチャレンジアジア・ジャパンカップ・ヨギボー岡山戦(長ッ)が450馬力で、BMWチャレンジが365馬力(優勝したからパワー制限喰らってる)。
でもこれは、パワースティックを差し替えるだけでオッケーだから問題なし。
それでもね、何度かのフリー走行。予選1、予選2、決勝1、決勝2……。「そのたびにこれやるの?」っメカさんの苦情が凄かったんだよね(笑)
大きな問題は給油だった。
補給するだけなら、そんなの耐久レースでクイックチャージしているわけだから問題にはならないんだけど、あっちとこっちじゃガソリンの銘柄が違う。オクタン価が違う。いちいちガソリンを抜き替えなきゃならないのだ。
ガソリンタンクだけならまだしも、厳密にはね、タンクからエンジンまでの配管から、それこそ燃料噴射ノズルの先端まで綺麗に掃除しなきゃならないって、これは時間的に不可能だ。
という理由で「一台使い回し作戦」を断念したのです。本当ならば津山の「赤とうがらし🌶」で勝利の美酒を浴びているはずなんだけど、Jスポーツ観戦になってしまった。
テレビ観戦するなかでは、こっちもあっちも上手く回ってる気がしないけれどね。
ここに「一台使い回し作戦」ぶっ込んだら、もっと混乱していたね(笑)😜👍
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87596285/picture_pc_03258e7f14a4705a5f6cecce09628d23.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87596286/picture_pc_d33de886fdcd2e080becc6c1a49a60f6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87596284/picture_pc_bd3a1f779dd48456a973accd546b533b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87596292/picture_pc_556b51a1b4eeea3c6924a397066797d9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87596283/picture_pc_6ac285542399cb6475e8074e1e837b16.png?width=1200)