いつまでたっても仕事ができない人
仕事できない人はこんな人
個人で仕事をしている、組織で仕事をしているしていないにかかわらず一生懸命やっているのに仕事できない人っていません?
仕事できる、できない人ってどこがどう違うんだろうって考えてみると
1つ目は仕事を教えてもらった時に
「言われたことを素直にやる」
もう、これは絶対!いきなり、基本を飛ばしてなんか新しいことをやろうとするんだけど、「いやいや、まだ基本ができてないのにそれはどうかな?」と思う。しっかりと基本を学んで、そして先輩の仕事を真似する。
そうやって自分で仕事ができるようになってから自分なりの創意工夫を入れていけばいい。
2つ目は
「教えてもらったことを自分の都合のいいように変換しないでそのままやる」
これね~ほんと多い!
どんなふうに仕事してるんかな~って見てたら・・・
「え~~~なにそれ?そんな風に教えてないで!」っていうやつ
例えば、『ファイルは毎日綴じて』って言ってるのに
『1週間に1回とか1ヶ月に1回で綴じたりする』
毎日綴じる意味、言うてるやん!
『その書類はあなただけが見るんじゃないのよ、みんなで共有してみるもの。あなたがいないときにその書類が必要になったらどうすんの』っていうけど『あ~そうですね』ってまったく響いてない
まだあります。
やれない理由を探すのが上手い!
「でも、だって、今は、無理です、できません・・・・」
挙句の果てには
『それやらないといけないんですか?』
やらなあかんにきまってるやん!!!
まったく、そんなことしてたら
いつまでたっても仕事できるようにならへんよ~というお話でした