
holk 2B Jacket
皆様こんにちは。
keylime Tokyoの久保です
本日はholkの2B Jacketをご紹介致します。

Jacket表記のアイテムではありますが、かなりゆったりのサイズ感とシルエットで、コート…までいかないけどいわゆるジャケットという感じでもない絶妙なバランスのアイテムです。
まだオンラインストアからリリースできていないアイテムですので採寸情報も一緒にご覧くださいませ。

ゆったりとしたサイズ感に加えてパターンもおもしろく、広げると前見頃は脇から肩に向かって扇状に伸びていき肩線を肩線と言って良いのか躊躇するほど、着た時に肩が落ちます。
だからこそジャケットの堅苦しさは感じません。
素材もウール縮絨のふっくらと毛羽立ちのある素材が採用されていて、ゆとりのあるシルエットとの相性が良いです。
ラペル有の2Bジャケットでありながらも抜け感があり、優しい印象を与えるアイテムです。


ちなみに縮絨と言っても色々ありまして、こちらは製品状態から縮絨加工をした"製品縮絨"
裏地付きのアイテムは縮みがかからない裏地との縮む表地との間に乖離ができたり、縫製周りにパッカリングの様な波打ちができるのが特徴です。
それらの特徴は別に実用性があるものではありませんが、そのかわりにロマンがあります。
縮みの"縮率"をコントロールするのはとても難しいとの事で、生産する側は均一なクオリティーを量産するのが難しい製品縮絨が避けたいのが本音。
そこで世界の毛織物産地である尾州の職人さんと共に丁寧なものづくりをし続けているholkが縮絨アイテムに挑戦し続けているところにロマンが感じられます。
もちろん手間がかかり、管理が難しい加工でありながら毛羽立ちによって膨らみを持ったウール層は保温力抜群です。
ウール縮絨アイテムは実用性を伴っているからこそ作り続けられているのだと思います。
コートまでではないですが今期のkeylime Tokyoのアイテムの中ではしっかりと"アウター感"を感じられるアイテムのひとつです。
ぜひ店頭にて体感くださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
keylime Tokyo 久保