
Dhal Motorcycle Jacket
皆様こんにちは。
keylime Tokyoの久保です。
先日入荷しましたDhalの縮絨ウールを使ったMotorcycle Jacketをご紹介します。
色の展開はBlackとBrownの2色。
どちらも生地に目を近づけるとたくさんの色の繊維が複雑に織り混ざって綺麗に発色したBlackとBrownです。


ウール縮絨といっても色々とあり、Dhalのこちらの生地はタンブラーによって縮絨されております。
加工前に限界まで甘く織られたウール生地を縮絨することで、ボリュームと張りがありながらもとてつもなく軽いウール生地が仕上がります。
こちらのnoteをお読みの方でご来店が可能な方であれば、まずはこの軽さを感じていただきたいです。


元ネタであるMotorcycle Jacketは革素材だった様ですが、それが温もりの感じるウール素材になる事でカントリー調にも振れるデザインになる不思議。特にBrown。
襟下にもボタンはあり、首元まで詰めて着用する事も可能。
着方が変わるだけで一気に都会的な雰囲気になります。
(個人的にこの首元まで詰めた着方が好きです)
着丈は短め。
でも袖丈は少し長めのDhal独特のバランス。
私は最近、店頭でDhalのウールジャケットを着用することが多いのですが、こちらも絶妙に袖丈が長め。
Dhalのパターンの妙は着た時の雰囲気に表れてなかなか言葉で言い表せないのですが、Dhalのスタッフさんに聞くと特にジャケットには自信があってまず着てみてほしいとのこと。
こちらのMotorcycle Jacketも例外ではないはず。
この着てみると他には無い"なんか気分が上がる"感覚を皆様に味わっていただきたいです。
今回ご紹介するウール縮絨は軽さの要素もあるので、より店頭にて確かめていただきたいのですが、今週からオンラインストアからもリリースしております。ご来店が難しい遠方にお住まいの方もお求めいただけるようになりました。
どうぞオンラインストアもご利用くださいませ。
他にもたくさんのアイテムがリリースされており、オンラインストアも毎週新鮮なアイテム展開になっております。
New Arrivalsからご確認いただけますのでこちらもご覧くださいませ。
そして五本木のkeylime Tokyoh今週も本日木曜日から営業しております。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
どうぞお気軽にご来店くださいませ。
keylime Tokyo 久保
東京都目黒区五本木2-52-11 ワタナベビル1F
TEL 03-6303-1987
Mail contact@keylimetokyo.com
Instagram @keylimetokyo
Online Store https://keylimetokyo.com