![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86614983/rectangle_large_type_2_c87a534c01a2ea3d576455dc0d873915.jpeg?width=1200)
ほぼ日手帳2023
9月に入り、
来年の手帳の販売が本格的に始まりましたね。
私も去る9月1日と6日の2日間に渡ってTOBICHIに行ってほぼ日手帳2023を買いました。
もちろん来年もday-freeとほぼ日方眼ノートの使い分けですよ。
本来なら来年向けのはLOFTで手に入るのでTOBICHIで買う必要がなかったんです。
…が、
気になるカバーをみつけてしまいました💧
LOFT売りはカバーとオリジナル手帳がセットになってしまうのでカバーだけが欲しい私は発売日当日に急遽TOBICHIへ(余談:開店を待つために列に並んでいたら糸井重里さんが出勤してきました)。
気になったものとは…
![](https://assets.st-note.com/img/1662811460178-YURMgcvJyW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662818335940-gubPiYR5Wo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662818379779-KbAHlQm3MV.jpg?width=1200)
青好きな私にド直球でした✨
ジッパーズです。
ジッパーズは2015年に1回購入して(LOFT購入)、2年前の手帳の見直しで他にも2つほどメルカリで買いました。
今年分はあつ森カバーに惹かれて使わないでいたのですが、後悔したくないので現物を見たかったんです。
個体の問題や経年劣化かもしれませんが前に私がLOFTで買ったものはファスナーの引っかかりを感じ敬遠していました。
しかし、手帳がらみの物をまとめるのにやはり収納力があるジッパーズの必要性を感じたのです。
また今回気に入ったのはカバーが布製ではなく合皮製だったのもあります(私の手元にあるジッパーズのカバーはすべて布製)。
また、方眼ノートも併せて購入しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662813121674-XjuN7JX42R.jpg?width=1200)
実はこれ、リリースは昨年の9月でした。
昨年も気になったんですが、カバーがあつ森だったのでノーマルの方眼ノートを買いました。
来年は上で紹介したジッパーズを使う予定でいますのでこのかわいらしい方眼ノートが華を添えてくれそうです。
昨年リリースなのでLOFTではなかなか売っていなく、TOBICHIならあるかな?と思って赴いたのもあります。
…あれ?
day-free買ってなくね?
そうなんです。
今回はLOFTで買おうと思ったのです。
前に買ったときにday-freeもカバー付きが売っていた記憶がありました。
今回は方眼ノートにも独立したカバーが欲しかったんです。
一番最初にday-freeを買ったときに青のカバー付きを買っているので今回は黒を買うつもりでいました。
それで9月5日に亀有と上野のLOFTに行ったのですが、カバー付きが売っていなかったんです💧(余談:後日おおたかの森のLOFTに行きましたがオリジナルサイズのday-freeすらありませんでした💧)
LOFTで本体のみ購入も考えましたがカバーを買うためにTOBICHI行きが確定したのとLOFTなら今後も何か買うしTOBICHIで買えばノベルティのボールペンをいただけるのでLOFTでは買わないでおきました。
なので9月6日、再びTOBICHIへ赴き購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1662816545004-7K7OooON7g.jpg?width=1200)
今年からは紙袋で包装されています
![](https://assets.st-note.com/img/1662816610002-WiPT1Wcrg5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662816767140-yjkHW97hQM.jpg?width=1200)
青か黒の2択。
赤が欲しければTOBICHIへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1662816969485-EdWNQ32T0h.jpg?width=1200)
昨年のはいつの間にか大破してしまいました💧
ちなみにオリジナル、カズン、avecを買うと、
さらに巾着袋が付きますよ。
…5年手帳もだっけか。
![](https://assets.st-note.com/img/1662817351779-tY6gvyAiN2.jpg?width=1200)
2024年分からほぼ日手帳の紙に使われているトモエリバーの仕様が変わるそうなので、おためし用紙が付いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1662818624851-4nivFqCA7K.jpg?width=1200)
ジッパーズについているしおりの先端もわかりますね。
これで無事に2023年手帳の準備ができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662818948416-hUkiyg5n0V.jpg?width=1200)
後は…滞りまくっている手帳チャレンジをできるだけ現在に追いつかせることかな…。
あ、簡単なバレットジャーナルは続いていますよ。
マンスリーログとデイリーログに限定したのが良かったのかも。