![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117247893/rectangle_large_type_2_6688957a34433121546151bc355a8b52.jpeg?width=1200)
ほぼ日手帳2024
…先に申し上げておきます。
去年よりかーなーりーショボイです💧
では始めます。
なぜしょぼいのか。
ぶっちゃけ今回の新規購入予定がday-freeだけなんです💧
安定のday-free
![](https://assets.st-note.com/img/1695093691175-f1qR1uqzzW.jpg?width=1200)
day-free
購入予定がこれだけだったので、TOBICHIに行くか否かも迷いました。
結局出先のLOFTで5%引きに負けて買いました。
ノベルティのボールペンは去年いただいたしね。
今回から使われている紙が変わりましたね。
書き心地を知るのは来年のお楽しみ。
ただ、今回少し残念なことがありまして、
ページ右下のミニイラストがなくなってしまいました。
かつてはリラックマ作者のコンドウアキ先生も描かれていましたが…個人的には残念です。
今回でday-freeとのお付き合いも4年目です。
そろそろ使えるようになってきたかな…。
あ、ちなみに今年2023年は日記機能を始めの方にある一行で書くようにして、ノートページはカードや映画の半券など思い出のものを貼り付けていくようにしました。
一行で書き切れなかったら簡単なバレジャもありますしね(おかげさまで簡単なバレジャも続いています。各月表紙集は年末をお楽しみに)。
来年はどう使おうかまだ考え中です。
…でも他に何か買うんでしょ?
2024はday-freeだけ!と思っていたのですが、
やはりほぼ日、
それだけで終わらせてはくれませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1695093980358-Sn62Vt7j3K.jpg?width=1200)
ほぼ日の方眼ノート(A6)ヤマザクラ
方眼ノートです。
現在OAされている連続テレビ小説「らんまん」の主人公のモデルとなった方である牧野富太郎さんが描かれた植物図が表紙になっています。
さらに、
![](https://assets.st-note.com/img/1695095559530-Zp71VKGUoz.jpg?width=1200)
オリジナル
下敷きも連れて帰りました。
ただ、
下敷きはともかく方眼ノートは今年向けに考えていたものが真っ白なので既存のを先に使うか稼働順を逆にしてこっちを先に使うか…。
これも考え中です。
今年2023年分が大幅な変更だったので、来年2024年分はマイナーチェンジとなりました。
カバーは23年分と同じ。
青一色がとてもお気に入りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695121793512-8zNSaeKuRQ.jpg?width=1200)
方眼ノートは考え中