クリスタルスフィア

10月5日から東京ディズニーシーとボン・ヴォヤージュで販売が始まった東京ディズニーシー20周年アイテム、
それがクリスタルスフィアです。
(↑10月8日~はエンポーリオと入園者限定オンラインショップのみの販売だそうです。お気をつけて)

実はおかげさまで運良く発売初日のパスポートを購入できました。

入店する際に配られる購入券

うわさは聞いていましたが本当にあるんですね…。
ちなみに私はエンポーリオで購入しました。

戦利品①

04のアルファベットパーツ以外は各1つという制限がありましたのでベースは1つずつ合計2つ購入できました。

戦利品②

02はクリスタルパーツ、
左がポートディスカバリー
右が20周年
真ん中にはめ込むパーツになります。
04のアルファベットパーツはここの6時~9時の位置に入れ込んでいきます。

戦利品③

一番上の03はイヤーパーツ、
01ベースの耳に付けるパーツです。
これだけは1度付けると取り外しができないのでチョイスは慎重に。
真ん中の05はチャーム、
付けられるお好きなところへ。
一番下の06はチェーン、
バッグチャームにしたいときには必要ですね。
ベースカラーに合わせてゴールドとアンティークゴールドの2色展開です。

戦利品④

04はアルファベットパーツ、
唯一個数制限がかからないものです。
ハンドルネームであるAOIKEYKOを2セット。
ちなみに本体につけられる最大数は8です。

戦利品⑤

07はクレイドル、
即日完売のすごいもの。
ちなみに代替品はいろんな所でよさそうな物がありますよ。
私も情報をつかんで買いましたが、セリアのアンティークイーゼルは代替品として良いと思います。

こういう売り方だからボン・ヴォヤージュでの販売が成立したんですね…(※現在はボン・ヴォヤージュでの購入はできなくなっています)。
今までの売り方(注文をして指定の時間になったら完成品を受け取る)でどうやるんだろうと思っていましたがこれで納得しました。


さぁ、1つ目を組み立てましょう!

ベース:スパークリングスター
クリスタルスフィア:20周年
イヤーパーツ:20周年
アルファベットパーツ:AOIKEYKO
チャーム:20周年
チェーン:ゴールド
クレイドルにのせて

で↓が出来上がります。

06のチャームはここにつけました。

つけたところを拡大


さらに2つ目も組み立てましょう!

ベース:シャイニングムーン
クリスタルパーツ:ポートディスカバリー
イヤーパーツ:グランドオープン
アルファベットパーツ:なし
チャーム:ミッキーマウス
チェーン:アンティークゴールド
セリアのアンティークイーゼルにのせて

で↓が出来上がります。

06のチャームはここにつけています。

つけたところを拡大

正直01のベースはアンティークゴールドを使っていたので02のクリスタルパーツのポートディスカバリーが浮くかな、と心配しましたが、03のイヤーパーツであるグランドオープンがあったので浮かないでいてくれました。


リラすみヲタである私ですが、ディズニーリゾートの周年アイテムが大好きなんです。
ディズニーランド25周年のアイテムだったドリームキー、
ディズニーシー10周年のアイテムだったユアマジカルワンド、
このあたりがお気に入りです。


今後、残りの2色であるピンクゴールド、シルバーのベース(01)投入はあるのか!
(↑02のクリスタルパーツの4色展開は伏線だと思っています)
チャームにダッフィーフレンズの投入はあるのか!
(↑シー15周年アイテムを参照するとグランドフィナーレで投入?)

…楽しみです。