加速する "ソロ活"
友達はもともと少ないほうです。就職とコロナのタイミングがドンピシャだったので、数少ない友達と遊ぶ機会が皆無になりました。
したいこと=できること=ひとりでできること
知らぬ間に完全にこの思考が定着してました。恐ろしい。
したいことを考える時、一人でできるという条件が必須になってました。
そのおかげで、最近の趣味は刺繍とお笑い鑑賞と楽曲制作。
何目指してんの?と、もう一人の自分がツッコミをいれてまうくらいです。
もちろん一人が一番気楽やし、自分都合で何もかも進められるのがほんま快適です。でも、人との関わりがなくなったら、自分がますます社会性のない人間になっていきそうで不安もあります。
インスタ見てたら、みんなおしゃれなカフェ行って、イケメン彼氏からハイブランドのプレゼントもらって、旅行行って、ドライブデートして、、、
眩しいです。(ソロ活どうこうより、もはや劣等感)
今地味に、自分の中で劣等感減らしていこうキャンペーンを開催してるので、何とかして今時の若者になろう計画も同時並行で進めていきたいと思います。
イケメンと淡色ファッションでおしゃれカフェデート
~この世から取り残されないようにという謎の焦りを添えて~