![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43055297/rectangle_large_type_2_a9f44a42f8879e072ffffaa67d07788f.jpg?width=1200)
2021年流行?グラスモーフィズムがかわいい!!
WEBデザインで重視されるUIデザイン。
今年2021年に、流行するのではないかと言われているデザインが
とってもかわいいんですー!!!
その名も、「グラスモーフィズム(Glassmorphism)」。
年末あたりから、少しずつ話題になってきているのですが、
この流れが、映像業界のデザインにも入ってきたら
とっても素敵な作品になりそう!!と思い、ご紹介します。
Glassmorphismって?
グラスモーフィズムとは、すりガラスのような質感で
透明感を生かした美しいデザインです。
透明性があることで、階層性が可視化され奥行きが演出されます。
白の枠はブラーがかかっているので、文字や写真などの情報が見やすいのも特徴的。
背景はグラデーションなど、色彩豊かなものが選ばれやすく
繊細で清涼感のあるガラスをイメージしたデザインです。
グラスモーフィズムで検索すると、すでにいろんな方が作られた
デザインがヒットしますが、
見ているだけで、心がワクワクしてきませんか?
映像業界で使ったっていいじゃないですか!
主観的な感想ですが、
ここ数年、写真・映像業界では淡い色合いが流行しているなあと思います。
淡いカラコレに、グラスモーフィズムの要素は相性が良いはず…!
透明感のあるMVとか、今年はたくさん出てきたりしないですかね?
先日更新した流行色についての記事で紹介したとおり
今年のファッションカラーはホワイト。
グラスモーフィズムとの組み合わせたら、より透明感が増しそうですね。
昨年の流行であったニューモーフィズム(シリコン素材のような、ハイライトとシャドーで凹凸を表現したデザイン)は
正直、あまり日の目を見なかったようですが、
確かにUIデザイン以外での流用ができにくいデザインでした…。
でも、今回のグラスモーフィズムは、
WEBだけでなく印刷・映像などにも流用ができるため、
CMなどのデザインに使われそうですね!
個人的には、化粧品のCMなどに使われそうだな~と思っています。
WEBデザインのお話でしたが、映像のデザインにもぜひ使われてほしい
グラスモーフィズムの紹介でした!