フローラS 本予想(オマケ付き)
予想自信度(金額配分)
★★★★★ フルベット
★★★★☆ 多め
★★★☆☆ 普通
★★☆☆☆ 少額
★☆☆☆☆ 小銭
☆☆☆☆☆ ケン
フローラS 東京11R
◎キタサンシュガー 自信度★☆☆☆☆
〇パーソナルハイ
▲ルージュエヴァイユ
△ラスール
△ルージュスティリア
☆エリカヴィータ
☆ゴールデンアワー
新馬戦のハイパフォーマンスが本物だった◎キタサンシュガー。
前走、走法から中山内回りを嫌いましたが、コーナー逆手前からも右回り中山は不得手な模様。スロー前残り決着からも、最後方の当馬にノーチャンスの結果論。
評価したいのは新馬戦。後半3ハロン12.0-11.4-11.7の前が止まらない中、キタサンシュガーがスムーズだったのはラスト1ハロンのみで、前残り決着を覆した内容。負かした相手も次走以降、馬券に絡んでおり弱い相手でなかった。
今走は左回りの直線の長く広い東京コース、適条件での末脚炸裂を期待。
相手は、ハイレベルレース赤松賞組の〇パーソナルハイ。前走GⅠはトラックバイアスの恩恵をフルに受けており高評価とはなりませんが、好メンツ相手に食い下がった走り(接触不利有)と自分の形に持ち込めずも僅差負けと、スペックの高さを随所にみせている。
ヒモに、新馬戦のパフォーマンスが良い△ルージュスティリア、負かした相手は桜花賞馬。得意条件であればGⅠ馬相手にも引けをとらない。陣営サイドもオークスを狙っており好勝負できる存在とみます。過剰人気になっており大出遅れをするタイプなので評価を下げました。
買い目は3連複2頭◎-〇軸、以下相手を組みます。
東京12R
◎フォーヴィスム 自信度★☆☆☆☆
〇グランツアーテム
▲キャリアリズム
本格化した◎フォーヴィスム、開幕週を狙った好感度あるローテ。
2走前のパフォーマンスが優秀、差し馬を連れてきたタイトな流れを先行2番手から押切り完勝。絶対能力の高さに馬体が追いついてきた印象。
前走の敗因は、芝スタートの内枠(+出負け)とハイペース先行で最後一杯になったのとメンバーがシンプルに強かったで決議。パフォーマンスは維持できており、弱メンバーの今走と少しだけパフォーマンスを上げられれば勝ち切れると予想。
買い目は熟考いたします(自信あればツイートします)。
※本日は最後まで閲覧いただきありがとうございました。