退職から無職へ④~そこはおしゃれなビルであった・サクサク初回講習~
雇用保険申請をしたときに渡された【雇用保険の失業等給付受給資格者のしおり】。
こちらの表紙にドドンと初回講習と初回認定日が貼られている。
それにしても待機期間後とは言え、初回の講習から初回の認定日までは1週間ぐらいしかない。
認定日までに2回の求職活動をしていなければいけないが、初回は1回で良いとの記載があった。
いや、1回でいいのかもだけど、期間短くない?
初回講習終えたらよーいドンみたいなノリで求職活動しないといけないの?
当日、首を捻りながら指定された場所へ赴けば、地図で確認したとおりあらまぁ立派なビルですこと。
本庁舎の建物は古かったので、金があるのかないのかよくわからない。公共事業の一環として、無料で貸してもらえるものなのだろうか。
それにしても絶対に来てくださいと念を押されていたので、かなり早くに着いてしまった。小心者なのである。
ざっと付近のマップを確認すれば、コーヒーショップの場所など目に入ったが、果たしてそこまでゆっくり出来る時間があるかといえば微妙だろう。返す返す、小心者なのである。
幸い良い天気であるし、日向ぼっこしながらスマホ弄りつつのんびりするのがいいかなと、近くにある広場へと向かう途中。
「あの、すみません。×××って、こちらの道でいいんでしょうか」
ふぁ~!! あまりに余裕そうだから現地民と間違えられたかこれは~!!
そうですよね、普通は出勤時間か勤務時間ですもんね~~!!
よかった~!! 周囲のマップ確認しておいて! とポーカーフェイスのまま、必死に訊かれた場所を思い出す。
ついでに言うと思い出している途中にその建物への矢印付き看板が目に入った。よっしゃ!
なんとか表面上だけはスマートに(?)案内しつつ、良いことしたからいいこと起きないかなと人間らしく思ってみた。
ちなみに特になにも起きなかった。
ま、平穏が一番だよね! と強がりながら、いざ「雇用保険説明会・初回講習」編である。
何となくわかるお仲間たち
日向ぼっこを満喫し、受付開始時間となったのでおしゃれな高層ビルへと足を進めていると、ビジネスっぽくない人達の姿が目に入った。
少なくもなく、多くもなく。
恐らくこの人たちも初回講習で来たのだろうなと予想したのだが、確信したのはエレベーターだ。
到着が階層ごとに分けられたタイプのエレベーター、乗り込んだ人たちは皆同じフロアが目的地だったのだ……!
時間でいえば丁度就業中ぐらいですもんね。
フロアに到着し、しおりを提出。
そして係の人に「雇用保険受給資格者証」を渡された、のだが。
「keyさんは前の職場さんがまだ最終の給金が提出されておりませんので、こちら仮となっております。次の初回認定までには正式なものがお渡しできると思いますので……」
嘘だろオイ灯油撒くぞ前職場さんよォ……!!
勤務形態上、退職月の翌月振り込みもなく、今この時点で源泉徴収も届いているのに、こちらの手続きが終わっていないのって意味がマジでわからないんですが燃やすか???
秒で浮かんだ考えが顔に出ていたのか、そういう人は他にいるので安心してくださいねとフォローが入り、無事正気に戻ることができた。
危ない危ない、職は無いのに前科を得てしまうところだった。
用意されている椅子は半分ぐらいが既に埋まっていて、ハローワークと同じく老若男女の偏りはないように思えた。50人ぐらいはいたかと思う。
一脚空けて座ることもできそうだなと思っていたら、こちらお持ちくださいと追加でパンフレットやフライヤーが渡された。
どうやら全員に配布する資料と、対象となる人だけに渡す資料があるらしい。
渡された用紙を確認してみれば、【氷河期世代】と【女性】を対象としたものだった。
え……私、もしかして一番就職できない状況にいるポジション……?
上等だオラァ今更だオラァと席に着き、開始時間まで渡された資料に目を通していく。
氷河期世代のパンフレットは特に食指が動かない内容だったが、女性を対象にしたパンフレットはなかなかに手厚く、興味があるものも掲載されていた。
こちらは県が主体となっているらしく、現在就業中で転職希望の人も登録すれば参加可能のようだ。
この講習に申し込めば就活1回したことになるのかなと考えていれば、時間になったらしく司会進行の方のマイクが入った。
来て良かった初回講習
内容は割愛していくが、私がもやっとしていた内容がきっちり説明されたので大変助かった。
文字も勿論大事だが、口頭での説明はやはりありがたい。
①Q.就職が決まった場合の「雇入年月日」開始日とは?
A.就職先の「社会保険加入開始日」からとなります
②Q.就職が決まった場合の「就職の申告」は、どうして入職前日なのですか
A.前日ギリギリまで雇用保険を貰えるからです
③Q.認定日の日付と時間は絶対ですか
A.日付に関しては余程の事情がない限り絶対ですが、時間は事情さえ書いて提出してもらえば大丈夫なので諦めないでください
ついでにいうと、今回の初回講習参加で初回認定日の認定一回はクリアとなるらしい。やったね。
初回認定日は12月上旬で、次の4週間後は年末に当たるなと考えていれば、やはり年末年始などは日程がズレていくようだ。
だがしかし、私は個人都合退職なので待機期間が2か月あるため、年末はハロワへ行かなくても良いらしい。
スケジュール的にはこんな感じとなるだろうか。
11月下旬 → 初回講習会
12月上旬 → 初回認定日(求職活動が1回必須だが、初回講習参加を書けばOK)
12月下旬 → 本来認定日だが、個人都合退職は待期期間があるため給付金が発生しないので行かなくて良い
1月下旬 → 2回目認定日(これ以降、認定日までに求職活動が2回必須)
ということは、給付金は2月からになるだろうし、何なら待機期間分は支給されないはずなので、恐らく最初の給付金はメッチャ少ない金額となるはずだ。
そしてその給付金は、時期的にも漏れなく税金で消えていく気がする。
このシステム、定年退職の際は1年以内なら活用できるよ! と言いたいのかもしれないが、こんなに待たされるなら就職した方が絶対安心だろ……。
だがしかし、ここまできたら貰いたいよね! 失業保険!!
ということで、一週間後ぐらいの初回認定日へと挑むのだった。サクサク。