結局、NHKなんよ
子供が産まれてから、前ほどテレビを見なくなりました。
正確に言うと「見る暇もない」です。
ただ、息子が大きくなり、Eテレの「おかあさんといっしょ」や「いないいないばあっ!」などを一緒に見ることが増えました。
通勤前の時間チェックも兼ねてのルーティン化たしています。
たまに別のチャンネルに変えて見ると、ずっとNHKだけを見ているせいか、
なんだろ、ものすごく情報量が多く、ガチャガチャしていて
「これは息子に見せたくないな」と思うわけです。
そうすると自然とほぼ視聴するチャンネルはNHKのみになるんです。
今まで受信料を払ったり、払わなかったり、
ぶっ壊す立花氏を支持したりしてきましたが、
この度、わたくし、
受信料払い始めました。(BS含め)
若い頃の自分には信じられないけど⋯。
いや、国民の義務だろ?!と言う人もいるかも知れませんが、
正直、ほとんど人が未納だと思います。
何なら、
「勧誘がうざいからとりあえず地上波だけ払ってます。テレビとか、スマホとかも持ってないんですよぉ(BS逃れ)」
で胡麻化すのも疲れたのもあります。
やれ、NHK社員の給料が高いとか、総務省の懐にとか、色々言われいるけど、
純粋に、息子に素敵な番組を作ってくれてありがとうという
「感謝」の気持ちと
これからもタレント等のスキャンダルに左右されずに
為になる情報をお願いだから伝えてくださいという
「願望」。
あと「NHK+」といアプリが外出中の息子にとって
もっと良いアプリになってほしいのもあります。
それら諸々を込めて、
課金をしたつもりです。
まぁいつかはテレビ時代が崩壊したり、
息子がEテレ見なくなったら、いつでも解約をするつもりです。