![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161047454/rectangle_large_type_2_d61acfd74a03b5f1f40859313dfaaa92.png?width=1200)
決戦前、高ぶる感情
急激に寒くなってきて、あんなに憎んでいた夏が恋しくなっている、そらです。
人間って勝手ですよね!
さて、Jリーグが佳境です!
J1では連覇に挑む神戸が首位に浮上し、新スタジアム元年でのJ1制覇を狙う広島が2位!
そして前半戦首位を走り、初昇格初優勝を狙う町田が3位!
G大阪、鹿島がこちらを追走する展開!
J3は圧倒的な強さで大宮がJ2復帰を決め、今治と富山が残る1枠の自動昇格を争う!
そして昇格プレーオフは複数チームでの僅差の争いが続く!
そしてわたくしが最も応援している『モンテディオ山形』が今季闘っているJ2リーグは残すところあと1節!
![](https://assets.st-note.com/img/1731040409-l4WkUXq3BOTdmc1MF0N7hSyQ.png?width=1200)
清水が自動昇格&優勝を決める!
断然有利とみられていた横浜FCがここにきて足踏みをしてしまい、自動昇格を決めきれず、最終節は結果次第でPOにまわってしまうことに。
そして昇格プレーオフ争いが熾烈中の熾烈!
まず岡山までが確定!
そして残りの2枠を山形、千葉、仙台で争うことに!
37試合してこの勝ち点差に、このリーグの難しさを改めて感じさせられます。
そして最終節の試合ですが
山口vs横浜FC
長崎vs愛媛
鹿児島vs岡山
山形vs千葉
仙台vs大分
横浜FCは引き分け以上で自動昇格決定!
長崎は勝利すれば自動昇格の可能性あり
岡山は負けてしまうと5位になる可能性があり、ホームでPOが出来なくなるかもしれない
山形は引き分け以上でPO進出決定!勝てばホームでPO開催の可能性あり!負けた場合7位転落の可能性あり
千葉は引き分け以下の場合は仙台の結果次第
仙台は引き分け以上で山形ー千葉戦の結果次第でPO進出
各チームそれぞれの目的のため、最終節を闘います!
我らがモンテディオ山形はホームで千葉戦!
開幕戦で3-2で勝利を収めた相手ではありますが、半年以上前の結果なので何も参考になりません。
何より現在の千葉の攻撃力は怖すぎます。小森選手の決定力は正直J1クラスで、そこに関わる外国人選手やサイドアタッカーのクオリティーも高く、守備陣はかなり苦労させられると思います!
そして、鈴木選手や田口選手のような経験豊富なベテランの選手もいるので、メンタルの部分でも仕上げてくると思います!
しかしウチもしっかり迎え撃つ準備は出来ているはずです!
現在クラブ新記録の8連勝中!
夏前は一時16位まで順位を下げ、セットプレーで失点を重ね、勝ちきれず、得点力不足に悩まされました。
しかし徐々に怪我人も戻り、チームとしての戦術も明確になり状態が上がってくる!
その中でディサロ選手と土居選手の加入!
そこから勝ち点を重ね5位まで浮上!
全ての選手、スタッフが諦めず日夜勝利に向けて準備をしてくれたたまものだと思います!
ここまで来たらJ1昇格しか見えないです!
まずは最終節飼ってPO進出を決め、昇格POで2勝してJ1へ行きましょう!
やるのは選手なのに毎日そわそわしています。
一旦今シーズンの総括になる最終節!
気持ちよく勝利して最高の形でPOに挑みましょう!