![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146420013/rectangle_large_type_2_ad687958ed6f84e21fc2d4a89ce344bf.jpeg?width=1200)
J2第23節vs栃木SC 感想
コバエを今日もシバきまくるとこから1日が始まってしまった、そらです!
夏で一番嫌いなところかもしれません!
さぁ本日は栃木SC戦!
前節快勝し、やっと本来のあるべき姿になったのではないかと思わせてくれました!
しかしここで気を抜くとまた振出しに戻りそうなので、今日も快勝してもらいたい!
栃木さんの前節の仙台戦!
前半を1-3で折り返した時点では「もう見なくてもいいかな」と思うぐらい内容が良くなくて、今日はそんなに心配しなくてもいいかなと思っていましたが、後半見ておいてよかった!
しっかり修正して、細かい配置換えなどもしたりしてしっかり押し返してました!
正直謎のファール判定で得点取り消しや、ハンドを流されてしまったり、不運もあっての敗戦だったように思います!
特に後半1点を返してからの圧はかなりのもので、勢いに乗ってこちらが受け身になるとなかなか流れをこちらに戻すのは難しそうに思えました!
そんな中でも隙はいくつか見えたので、個人的な視点ですが記載していこうと思います!
その前に本日のメンバーはこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1720255576343-GYXNeyXWJg.png?width=1200)
前節2ゴールの坂本選手をスタメン起用!
それ以外は前節と同じ布陣!
サブにキャプテンが帰ってきた!
狩野選手個人的に好きなのでベンチには置いてほしかったかな!
そして前節メンバー入りも出番のなかった横山選手!今日チャンスがあれば期待しております!
さて栃木さんですが、流れがいい時のパスワークは捕まえにくいです!これにハマったら少ししんどい印象です!
しかしそんな中でプレスにしっかり弱い選手も数人いますのですこを狙いどころにして上手くハメていけば取り切れると思います!
左のWBの川名選手、いい選手です!
スピードもあるし、球離れするときも何かタイミングをずらしたり、少し変わったタッチで出したりと、アイデアがある出し方するので、取りづらい印象でした!
そのWBが高い位置を取った裏のスペースが狙いどころです!3バックなので確実にスライドしてくるんですが、遅いシーンが多かったです!
そして中で数的不利な場合にボランチが最終ラインに落ちて補填しなければいけないところを、落ち切れなく失点するシーンがありました!
サイドをえぐったら逆サイドは積極的にペナ中に入るぐらいの意識で、2列目以降の選手も多少後ろのリスクは無視して飛び込んでいけば確実に数人はフリーになれるので、そこで得点は出来ると思います!
あと最終ラインにリーダーがいないような印象でした!
セットプレーから何度か2次攻撃をくらった際に、FWの宮崎選手が両手を広げて「ラインを上げよう」的なジェスチャーをしていたので、DFリーダーはいないのかなと思いました!今節は最終ラインが1人変更ありますが外国人の選手なのでそこはあまり改善されてないかもしれません!
そしてFWの宮崎選手、FWとしての動きものすごくいいです!
クロスの入り方が上手く、DFの背後を取る消える動きが良いです!
身体も強く闘える選手なので要注意です!
そして後半息を吹き返したのは選手交代もはまったように思うので、途中出場の選手にも注意です!
小堀選手なんかはかなりプレーに絡んでいて、怖い印象です!
早めに得点、中押し、ダメ押しをして相手の心を折りたいところですね!
今日も攻撃陣爆発の守備陣クリーンシートで快勝!
よろしくお願いします!
(試合前18時記載)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146419285/picture_pc_0e7e72a4bab2c523d3de2152b71b0046.png?width=1200)
勝利!
連勝!
最高です!
栃木さんも前からプレスしっかり来てて、終盤は前に高い選手を投入して危ないシーンもありましたが、DF陣の頑張りもあって何とか防ぎクリーンシート!
これを引き分けではなく勝ち切れたのはデカい!
南選手の落ち着いたファーへのふんわりクロスに10番氣田選手の落ち着いたボレー!
これは雪若丸3合行けますね!
勝負強くなってきた!
あそこでしっかり決めきって勝てるようになってきた!
これこそが開幕前に描いていたモンテディオ山形の本来の姿なはず!
次節も勝って去年みたいに一気に勝ち点伸ばしてプレーオフに入りましょう!
そして楽しみな天皇杯が10日に!
相手はJ1の札幌さん!
再開とは言えクオリティー高い選手も多いし、何より選手は挑戦できることを楽しみに、そして自分の実力がJ1でも通用するという自信につなげれるように、勝利はもちろん、のびのびとプレーしてもらいたい!
楽しみが増えてきた!!!!!